犬像をたずね歩く―あんな犬、こんな犬32話 [単行本]
    • 犬像をたずね歩く―あんな犬、こんな犬32話 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003007067

犬像をたずね歩く―あんな犬、こんな犬32話 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2018/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

犬像をたずね歩く―あんな犬、こんな犬32話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人を助けた犬、学校犬、奇跡の犬、伝説の犬、信仰の犬…全国各地の犬像をたずね歩き、追悼と顕彰を超えた犬と人間の物語をひもとく。像になった犬は、飼い主との信頼関係の強さはもちろんのこと、地域の人々との親密な時の経過を全身で表現している。一方では、来歴や伝承を知ると畏れを感じさせる像もある。人々の思いと物語が結晶した犬像約100体をカラー写真210点で紹介する。
  • 目次

    はじめに

    第1章 人を助けた犬
     第1話 北海道真狩村&札幌市 
         郵便犬ポチ
     第2話 神奈川県横須賀市 
         忠犬タマ公之像除幕式
     第3話 兵庫県宝塚市 
         介助犬シンシア
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      北海道小樽市 消防犬ぶん公/東京都中央区 名犬チロリ記念碑/岐阜県郡上市 盲導犬サーブ

    第2章 学校犬
     第4話 北海道札幌市 
         盤渓小学校の校犬クロ
     第5話 茨城県石岡市 
         東小学校のみんなのタロー
     第6話 長野県松本市 
         松本深志高等学校の学校犬クロ

    第3章 人と一緒に歩く犬
     第7話 代参犬――おかげ犬、こんぴら狗
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      和歌山県九度山町 案内犬ゴン/大分県九重町 ガイド犬・平治

    第4章 ユニークな犬像
     第8話 福島県福島市 
         アストロ犬チロ
     第9話 東京都墨田区 
         ネズミ捕り名人の六助
     第10話 神奈川県厚木市 
         狸と猪を育てたモスカ
     第11話 神奈川県座間市
         伊奴寝子社
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      福岡県筑後市 羽犬の像

    第5章 奇跡の犬
     第12話 山形県鶴岡市
         忠犬ハチ公石膏像の奇跡
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      愛知県名古屋市 南極観測隊のタロ・ジロ

    第6章 日本犬
     第13話 秋田犬、甲斐犬、紀州犬、柴犬、四国犬、北海道犬、薩摩犬、狆
         日本犬

    第7章 古代の犬
     第14話 栃木県&埼玉県 
         縄文犬と犬形土製品
     第15話 群馬県高崎市
         古墳の犬形埴輪

    第8章 史実の犬の墓――明治まで
     第16話 長崎県雲仙市 
         加藤小左衛門の矢間
     第17話 大阪府東大阪市 
         暁鐘成の皓
     第18話 神奈川県南足柄市 
         老犬・多摩
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      長崎県大村市 義犬華丸

    第9章 伝説の犬
     第19話 静岡県&長野県など 
         しっぺい太郎(猿神退治)伝説
     第20話 大阪府&滋賀県など 
         小白丸(大蛇退治)伝説
     第21話 静岡県藤枝市 
         神犬クロ
     第22話 兵庫県神河町 
         播州犬寺の義犬
     第23話 鳥取県鳥取市 
         国分寺の犬塚
     第24話 長崎県松浦市 
         人柱観音供養塔と白犬之塚
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      秋田県大館市 老犬神社の忠犬シロ/奈良県王寺町 聖徳太子の雪丸

    第10章 信仰の犬
     第25話 子安信仰の犬
     第26話 弘法大師の犬

    第11章 島や岩になった犬
     第27話 北海道古平町
         セタカムイ岩
     第28話 島根県浜田市
         犬島・猫島
      その他の重要な犬像(『全国の犬像をめぐる』を参照)
      千葉県銚子市 犬吠埼の犬岩

    第12章 歴史上の愛犬家たち
     第29話 京都府&東京都 
         桂昌院と綱吉
     第30話 和歌山県有田川町
         明恵上人

    第13章 お犬さま
     第31話 埼玉県&東京都 
         お犬さま(狼)信仰
     第32話 山梨県丹波山村 
         お犬さま修復プロジェクト

    参考文献一覧

    おわりに
  • 内容紹介

    人を助けた犬、学校犬、奇跡の犬、伝説の犬、信仰の犬……像になった犬は、飼い主や地域の人々との信頼関係と親密な時の経過を全身で表現し、なかには伝承から畏れを感じさせる像もある。人々の思いと物語が結晶した約100体をカラー写真210点で紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青柳 健二(アオヤギ ケンジ)
    1958年、山形県生まれ。山形大学工学部卒、写真家。メコン川、中国雲南省、アジアの米などをテーマにしたのち、1999年から「日本の棚田百選」の撮影を始め、全国で棚田の写真展を開催する。2006年、棚田学会賞を受賞。2016年、認定心理士の資格を取得
  • 著者について

    青柳 健二 (アオヤギ ケンジ)
    1958年、山形県生まれ。山形大学工学部卒、写真家。メコン川、中国雲南省、アジアの米などをテーマにしたのち、1999年から「日本の棚田百選」の撮影を始め、全国で棚田の写真展を開催する。2006年、棚田学会賞を受賞。2016年、認定心理士の資格を取得。著書に『全国の犬像をめぐる――忠犬物語45話』(青弓社)、『棚田を歩けば』(福音館書店)、『アジアの棚田 日本の棚田――オリザを旅する』(平凡社)、『日本の棚田百選――米も風景もおいしい私たちの「文化遺産」』(小学館)、『メコンを流れる』『メコン河――アジアの流れをゆく』(ともにNTT出版)、共著に『花咲う――被災地の櫻と復興』(廣済堂出版)、『復活への記憶――東北ふるさとのアルバム』(マガジンハウス)など。2013年から「旧暦棚田ごよみ」(NPO法人棚田ネットワーク)を毎年発行。

犬像をたずね歩く―あんな犬、こんな犬32話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:青柳 健二(著)
発行年月日:2018/08/20
ISBN-10:4787220772
ISBN-13:9784787220776
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 犬像をたずね歩く―あんな犬、こんな犬32話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!