マジック・ランタン―光と影の映像史 [単行本]
    • マジック・ランタン―光と影の映像史 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003007070

マジック・ランタン―光と影の映像史 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2018/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マジック・ランタン―光と影の映像史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    17世紀に発明された投影装置であるマジック・ランタン。ろうそくやランプを光源に、ガラスに描かれた図像を、レンズを通してスクリーンに投影するメディアだった。「映画以前」の初期映像文化の貴重な図像や投影装置をフルカラーで紹介し、マジック・ランタンの現代性を照らし出す。
  • 目次

    ごあいさつ Foreword

    謝辞 Acknowledgements

    図版 Plates

     1 マジック・ランタンの誕生 The Birth of Magic Lantern

     2 マジック・ランタンの流行 Magic Lantern Mania

     3 日本のマジック・ランタン Magic Lantern in Japan

     4 スライド Slides

     5 マジック・ランタン以後 After Magic Lantern

    論考 Essays

     遠藤みゆき マジック・ランタンの両洋
     Endō Miyuki, Magic Lantern in the West and the East

     エルキ・フータモ マジック・ランタンとスクリーン・プラクティス――メディア考古学的省察
     Erkki Huhtamo, The Magic Lantern and Screen Practice: Media Archaeological Refl ections

     草原真知子 旅する幻燈
     Kusahara Machiko, Magic Lantern and its Travels

    主要参考文献 Selected Bibliography

    作品リスト List of Works
  • 内容紹介

    17世紀に発明された投影装置で、現在のプロジェクターの原型とも言えるマジック・ランタン。日本では写し絵や錦影絵、幻燈としても知られる、「映画以前」の初期映像文化の貴重な図像や投影装置をフルカラーで紹介し、マジック・ランタンの現代性を照らす。
  • 著者について

    東京都写真美術館 (トウキョウトシャシンビジュツカン)
    日本初の写真と映像専門の総合美術館として、1995年、恵比寿に誕生。2016年9月にリニューアルされた3つの展示室では、国内外の著名作家の個展から、映像の祭典「恵比寿映像祭」まで、年間20本以上の展覧会を開催している。1階ホールでは質の高い映画を上映。作品制作のワークショップや無料で閲覧できる専門図書室、カフェやショップなど、写真と映像を自由に、多彩に楽しめる空間を提供している。

マジック・ランタン―光と影の映像史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:東京都写真美術館(編)
発行年月日:2018/08/14
ISBN-10:4787274155
ISBN-13:9784787274151
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:440g
その他:本文:日英両文
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 マジック・ランタン―光と影の映像史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!