ヨロコビ・ムカエル? [単行本]
    • ヨロコビ・ムカエル? [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003008025

ヨロコビ・ムカエル? [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2018/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨロコビ・ムカエル? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    笑う。踊る。叫ぶ。歌う。―分身たちの宴。わたしたちのヨロコビは来た!ついに来た!小野正嗣が初めて挑んだ、書き下ろし戯曲!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ヨロコビ・ムカエル?;ふるさとの「歓待」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 正嗣(オノ マサツグ)
    1970年、大分県生まれ。小説家、仏語文学研究者。現在、立教大学文学部文学科文芸・思想専修教授、放送大学客員教授。2001年、「水に埋もれる墓」で朝日新人文学賞、2002年、『にぎやかな湾に背負われた船』(朝日新聞出版)で三島由紀夫賞、2015年、『九年前の祈り』(講談社)で芥川龍之介賞受賞
  • 内容紹介

    〈歓待〉をめぐる新たな寓話

     「それが自分であってもおかしくない困難に置かれたひとびとを、僕たちは歓びとともに迎えることができるでしょうか」――『九年前の祈り』の芥川賞作家・小野正嗣が初めて挑む注目の書き下ろし戯曲『ヨロコビ・ムカエル?』は、彼のふるさと・大分を経めぐっての体験から生まれた真摯な問いから誕生した。
     美しい少女ヨロコビと、車椅子の老夫婦オジイとオバアの謎のトリオが、とある村にやってくる。村の大人も子供も、彼らを前に戸惑うばかり。もうすぐ村に「聖なる神輿」の行列が訪れるというのに……。
     村の知識人たるシェンシェイほか、ヨロコビ以外のすべての者らの〈分身〉たちも乱入し、笑い、泣き、叫び、踊る、果てしなき饗宴がはじまる。そんな怒濤の物語の行方は?
     今年10月「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」のオープニングを飾る作品として、300人の県民によって上演される戯曲『ヨロコビ・ムカエル?』に、本作を成立させた世界/文学/故郷をめぐる深い省察を記す、著者自身による名エッセイ「ふるさとの『歓待』」を併録。歓びを待つひとびとのために必読の一冊である。
  • 著者について

    小野 正嗣 (オノ マサツグ)
    1970年、大分県生まれ。小説家、仏語文学研究者。現在、立教大学文学部文学科文芸・思想専修教授、放送大学客員准教授。2001年、「水に埋もれる墓」で朝日新人文学賞、2002年、『にぎやかな湾に背負われた船』(朝日新聞出版)で三島由紀夫賞、2015年、『九年前の祈り』(講談社)で芥川龍之介賞受賞。エッセイ集に『浦からマグノリアの庭へ』(白水社)、訳書にV・S・ナイポール『ミゲル・ストリート』(小沢自然との共訳、岩波書店)、ポール・ニザン『アデン・アラビア』(河出書房新社)、アキール・シャルマ『ファミリー・ライフ』(新潮社)ほか多数。

ヨロコビ・ムカエル? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:小野 正嗣(著)
発行年月日:2018/09/05
ISBN-10:4560094195
ISBN-13:9784560094198
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:145ページ
縦:19cm
横:14cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ヨロコビ・ムカエル? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!