ウェルビーイング療法―治療マニュアルと事例に合わせた使い方 [単行本]
    • ウェルビーイング療法―治療マニュアルと事例に合わせた使い方 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003008121

ウェルビーイング療法―治療マニュアルと事例に合わせた使い方 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2018/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウェルビーイング療法―治療マニュアルと事例に合わせた使い方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神療法の新時代へ。心身医学の世界的権威による待望の書!ポジティブな体験に伴う思考や感情に焦点を当ててウェルビーイングを向上させ、うつ病・不安症、その他の様々な疾患に対するレジリエンスを高める最先端の心理療法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ウェルビーイング療法の開発経緯(背景
    哲学科の学生とウェルビーイングを高める方法の研究
    ウェルビーイング療法の妥当性:検証プロセス ほか)
    第2部 ウェルビーイング療法(8セッションプログラム)(初期評価(初回面接)
    セッション ほか)
    第3部 適用例(抑うつ
    気分変調
    全般不安症 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ファヴァ,ジョバンニ・A.(ファヴァ,ジョバンニA./Fava,Giovanni A.)
    ボローニャ大学臨床心理学教授、米ニューヨーク州立大学バッファロー校の精神科臨床教授。薬物療法と精神療法を組み合わせた段階的なモデル、精神科医療におけるステージングの概念、心理学的ウェルビーイングを増加する新しい精神療法アプローチ、心身医学的苦痛の新たな分類方法(心身医学研究のための診断基準)等、多様な分野で画期的な研究を行っている。1992年以来、Psychotherapy and Psychosomatics(Impact factor 9.37,SCI心理学ジャーナル第4位)の編集長を務める。科学論文の著作は500編以上に及び、その総引用数は1万回以上にのぼる
  • 出版社からのコメント

    ポジティブな思考や感情に焦点を当てて気分を改善するウェルビーイング療法,初めての詳細な治療マニュアル。
  • 内容紹介

    ネガティブな認知に対処する従来の認知行動療法とは異なり,ポジティブな体験に伴う思考や感情に焦点を当て,心理学的ウェルビーイングを向上するのがウェルビーイング療法である。ウェルビーイング体験を記録し続けることで気分を改善することができる。本書は,認知行動療法の技法を用いてウェルビーイング療法が開発された経緯,治療段階に沿って解説される詳細な治療マニュアル,さらには様々な疾患への適用についても詳述する。
  • 著者について

    ジョバンニ・A・ファヴァ (ジョバンニエーファヴァ)
    ボローニャ大学臨床心理学教授、ニューヨーク州立大学バッファロー校の精神科臨床教授。薬物療法と精神療法を組み合わせた段階的なモデル、精神科医療におけるステージングの概念、心理学的ウェルビーイングを増加する新しい精神療法アプローチ、心身医学的苦痛の新たな分類方法など、多様な分野で画期的な研究を行う。

    堀越 勝 (ホリコシマサル)
    国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長。臨床心理学博士。

    杉浦 義典 (スギウラヨシノリ)
    広島大学大学院総合科学研究科准教授。臨床心理士。

    竹林 由武 (タケバヤシヨシタケ)
    福島県立医科大学医学部健康リスクコミュニケーション学講座助教, 国立精神・神経医療研究センター客員研究員。臨床心理士。

    駒沢 あさみ (コマザワアサミ)
    国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター科研費研究員。臨床心理士。

    竹林 唯 (タケバヤシユイ)
    福島県立医科大学医学部災害こころの医学講座助手, 医療法人和楽会心療内科・神経科赤坂クリニック臨床心理士。臨床心理士。

    土井 理美 (ドイサトミ)
    東京医科歯科大学医歯学総合研究科国際健康推進医学分野プロジェクト助教, 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター客員研究員。臨床心理士。

    羽鳥 健司 (ハトリケンジ)
    埼玉学園大学人間学部准教授, 東京農業大学健康増進センター心理相談員。臨床心理士、健康専門心理士。

ウェルビーイング療法―治療マニュアルと事例に合わせた使い方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:ジョバンニ・A. ファヴァ(著)/堀越 勝(監修)/杉浦 義典(監訳)/竹林 由武(監訳)/駒沢 あさみ(訳)/竹林 唯(訳)/土井 理美(訳)/羽鳥 健司(訳)
発行年月日:2018/08/15
ISBN-10:4791109856
ISBN-13:9784791109852
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Well-being Therapy:Treatment Manual and Clinical Applications〈Fava,Giovanni A.〉
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 ウェルビーイング療法―治療マニュアルと事例に合わせた使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!