学校と社会、ほか(デューイ著作集〈6〉―教育〈1〉) [全集叢書]
    • 学校と社会、ほか(デューイ著作集〈6〉―教育〈1〉) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003009923

学校と社会、ほか(デューイ著作集〈6〉―教育〈1〉) [全集叢書]

ジョン デューイ(著)上野 正道(訳者代表)藤井 千春(解題)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2019/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校と社会、ほか(デューイ著作集〈6〉―教育〈1〉) の 商品概要

  • 目次

    刊行のことば(田中智志)
    解題 メリオリズムの教育論(藤井千春)
    1 意志の涵養に関係する興味(1896)
    2 教育の根底にある倫理的原理(1897)
    3 私の教育学的信条(1897)
    4 大学附属小学校の組織案(n.d.)
    5 学校と社会(1899) 
    6 教育の現状(1901)
    7 子どもとカリキュラム(1901)
    8 ソーシャルセンターとしての学校(1902)
    9 教育における理論と実践の関係(1904)
    解説(上野正道)


    The Collected Works of John Dewey, Volume VI[Education 1]
    The School and Society, 1899, and Other Essays, by John Dewey.

    Based on the first editions of each titel, volumes in The Early Works of John Dewey, 1882-1898 (5 volumes, Jo Ann Boydson (ed.), Carbondale: Southern Illinois University Press, 1967-1972), and The Middle Works of John Dewey, 1899-1924 (15 volumes, Jo Ann Boydson (ed.), Carbondale: Southern Illinois University Press, 1976-1983).
    Japanese Translation by Masamichi UENO, et al.
  • 内容紹介

    教育においてデューイは思想家であり実践者であった.20世紀の新教育運動に大きな影響を与え,今日なお新たな学校の姿を構想する基点となる古典「学校と社会」の全面新訳をはじめ,デューイの教育観や学校実践論をよくあらわす邦語初訳の教育論考を集めた論集.邦語初訳多数.【シリーズ全8巻・第2回配本】
  • 著者について

    上野 正道 (ウエノ マサミチ)
    上智大学総合人間科学部教授

    藤井 千春 (フジイ チハル)
    早稲田大学教育・総合科学学術院教授

学校と社会、ほか(デューイ著作集〈6〉―教育〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:ジョン デューイ(著)/上野 正道(訳者代表)/藤井 千春(解題)
発行年月日:2019/03/26
ISBN-10:4130142062
ISBN-13:9784130142069
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:396ページ
縦:22cm
その他:学校と社会、ほか
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 学校と社会、ほか(デューイ著作集〈6〉―教育〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!