患者本位で考える病院・クリニックの設計―「患者に選ばれる病院づくり」その実践 [単行本]
    • 患者本位で考える病院・クリニックの設計―「患者に選ばれる病院づくり」その実践 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003011103

患者本位で考える病院・クリニックの設計―「患者に選ばれる病院づくり」その実践 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:じほう
販売開始日: 2018/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

患者本位で考える病院・クリニックの設計―「患者に選ばれる病院づくり」その実践 の 商品概要

  • 目次

    ■プロローグ
    ■「病医院建築」は、今
    ■安全と安心への工夫
    ■「災害時」に機能する病院
    ■変化への対応
    ■経済性と「ロングライフ」
    ■プランニングの基本的な考え方と工夫
    ■自然の「治癒環境」
    ■外来部門の計画
    ■(中央)診療部門の計画
    ■病棟の計画
    ■病室の計画
    ■管理部門の計画
    ■供給部門の計画
    ■その他の部門の計画
    ■建築・インテリアデザインと造作・家具
    ■工事費の削減に向けて
    ■プロジェクトの進め方

    エピローグ  あなたの病院・クリニックをどうしますか? 

    掲載事例施設・写真一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保田 秀男(クボタ ヒデオ)
    1945年広島生まれ。久保田設計室代表、千代田テクノエース技術顧問、一級建築士。元・認定医業経営コンサルタント(運営)。元・認定ファシリティマネージャー。1970年京都大学大学院修士課程(建築)。1981年UCLA大学院(米国)。1970年より日建設計。設計部長を経て、理事医療福祉業務統括担当。2014年まで顧問ほか。1999年より2009年まで京都府立大学人間環境学部非常勤講師。2003年より2016年まで広島国際大学工学部教授ほか
  • 出版社からのコメント

    ●これから病院・クリニックの新・改築を控えているすべての関係者に
  • 内容紹介

    ●これから病院・クリニックの新・改築を控えているすべての関係者に
    ●病院・クリニックの設計について、患者視点の考え方や実践した工夫の仕方などを事例とともに、カラー写真や図表など延べ約470点を用いて解説。

    これから病院・クリニックの新・改築を控えているすべての関係者に向けて、病医院建築の設計者として多くの設計を手がけてきた著者が、患者視点の考え方や実践した工夫の仕方などの事例を18項目100のテーマにわけ、カラー写真や図表など延べ約470点を用いて解説。著者の45年にわたる病医院設計の経験と「EBD(根拠に基づく設計)」の理念が貫かれた本書は、30年、50年先の病医院建築のあり方をも示し、病院・クリニックの新・改築を控えた病医院関係者向けのバイブル的書籍。

患者本位で考える病院・クリニックの設計―「患者に選ばれる病院づくり」その実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:じほう
著者名:久保田 秀男(著)
発行年月日:2018/08/15
ISBN-10:4840751056
ISBN-13:9784840751056
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:21cm
他のじほうの書籍を探す

    じほう 患者本位で考える病院・クリニックの設計―「患者に選ばれる病院づくり」その実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!