新訳 共産党宣言 初版ブルクハルト版(1848年) 新装版 [単行本]
    • 新訳 共産党宣言 初版ブルクハルト版(1848年) 新装版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003011131

新訳 共産党宣言 初版ブルクハルト版(1848年) 新装版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2018/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新訳 共産党宣言 初版ブルクハルト版(1848年) 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マルクス生誕200周年記念決定版新訳。“資本主義の終焉と歴史の未来”を予言した古典新訳に加え、当時の雰囲気をいきいきと伝える「無署名」で書かれた初版ブルクハルト版(1848年)のドイツ語原文、宣言の成立にかかわる貴重な資料群を収録。世界最新の研究動向を反映させた本文の翻訳に、さらに一言一言、丁寧な注解を付した。マルクス研究の第一人者が、長年あたため、半生をかけた永垂不朽の翻訳。
  • 目次

    新装版によせて――今こそ共産党宣言を読む意味―資本主義の終焉と歴史の未来を考えるために
    はじめに
    凡例
    資料 『共産党宣言』――ドイツ語初版ブルクハルト版
    第一編『共産党宣言』初版ブルクハルト版(1848年―23頁版)訳
    第二編 解説編
    第三編 『共産党宣言』序文
    第四編 資料編 資料編解説
    テオドール・デザミ『共同体のコード』〔抄訳〕(一八四三年版)/エティエンヌ・カベー『イカリーへの冒険』〔抄訳〕(一八四八年版)/ルイ・ブラン『労働の組織』〔抄訳〕(一八五〇年版)/フローラ・トリスタン『労働者連合』〔解説と抄訳〕(一八四四年版)/コンシデラン『社会主義の原理─一九世紀における民主主義宣言』〔解説と抄訳〕(一八四七年版)・『共産主義者の信仰告白』草稿(一八四七年)/エンゲルス『共産主義の原理』(一八四七年)・『共産主義者同盟規約』(一八四七年六月に起草された共産主義者同盟の規約)/イェートレック『プロレタリア階級と真の共産主義による彼らの解放について』(一八四七年)・共産主義者雑誌』 1 号(一八四七年)/「市民カベーの移民計画」(一八四七年)/ヴィクトル・テデスコ『プロレタリアのカテキズム』(一八四九年)
    第五編 研究編
    第一章 フランス社会主義と『共産党宣言』
    第二章 『共産党宣言』とは何であったのか
    第三章 『共産党宣言』とブリュッセル
    第四章 『共産党宣言』の出版史
    あとがき──初版『共産党宣言』の意義
    ・主要な版、翻訳の出版史年表
    ・『共産党宣言』初版成立史年表
    ・マルクス略伝
    ・人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マルクス,カール・ハインリヒ(マルクス,カールハインリヒ/Marx,Karl Heinrich)
    1818年5月5日‐1883年3月14日。現在のドイツ、トリーアの地において、ユダヤ教ラビの家系に生まれる。経済学者、哲学者、ジャーナリストにして、革命家。19世紀から20世紀において、最も影響力があった思想家の一人。21世紀の今日でもその思想の有効性が語られている。青年時代から哲学を専攻、ヘーゲルに傾倒した。しかし、ジャーナリズムの仕事をしながら次第にヘーゲルへの批判を先鋭化させ、そこから経済学批判へと向かう。1871年のパリ・コミューンが鎮圧されて以降、主著『資本論』(未完)の執筆に情熱を注ぎ、資本主義への最も根源的な批判理論を提起した

    的場 昭弘(マトバ アキヒロ)
    1952年宮崎県生まれ。マルクス学研究者。1984年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。一橋大学社会科学古典資料センター助手、東京造形大学助教授を経て、神奈川大学教授。マルクス学の提唱者。マルクスの時代を再現し、マルクス理論の真の意味を問い続ける
  • 内容紹介

    マルクス生誕200年記念決定版新訳。
    資本主義の終焉と歴史の未来〉を予言した古典新訳に加え、当時の雰囲気をいきいきと伝える「無署名」で書かれた初版ブルクハルト版(1848年)のドイツ語原文、宣言の成立にかかわる貴重な資料群を収録。
    世界最新の研究動向を反映させた本文の翻訳に、さらに一言一言、丁寧な注解を付した。
    マルクス研究の第一人者が、長年あたため、半生をかけた永垂不朽の翻訳。
  • 著者について

    的場昭弘 (マトバアキヒロ)
    的場昭弘(まとば・あきひろ)1952年宮崎県生まれ。マルクス学研究者。1984年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。一橋大学社会科学古典資料センター助手、東京造形大学助教授を経て現在、神奈川大学教授。マルクス学の提唱者。マルクスの時代を再現し、マルクス理論の真の意味を問い続ける。原資料を使って書いた作品『トリーアの社会史』(未來社、1986年)、『パリの中のマルクス』(御茶の水書房、1995年)、『フランスの中のドイツ人』(御茶の水書房、1995年)をはじめとして、研究書から啓蒙書などさまざまな書物がある。本書には、著者による現在までのマルクス学の成果がすべて込められている。

新訳 共産党宣言 初版ブルクハルト版(1848年) 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:カール・ハインリヒ マルクス(著)/的場 昭弘(訳・著)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4861827159
ISBN-13:9784861827150
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:473ページ
縦:20cm
その他:初版ブルクハルト版(1848年)
他の作品社の書籍を探す

    作品社 新訳 共産党宣言 初版ブルクハルト版(1848年) 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!