日本のロボット―くらしの中の先端技術(調べる学習百科) [全集叢書]
    • 日本のロボット―くらしの中の先端技術(調べる学習百科) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003011306

日本のロボット―くらしの中の先端技術(調べる学習百科) [全集叢書]

奥村 悠(監修)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2018/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のロボット―くらしの中の先端技術(調べる学習百科) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロボットとはなにか。どんなロボットたちが時代をひらいてきたか。さまざまな分野でロボットたちがどう活躍しているか。未来のロボットやAIはどうなっていくのか。日本ロボットについてくわしく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ロボットってなに?(ロボットってなんだろう?
    新しい時代をつくった日本のロボットたち)
    第2章 いろいろな分野で活躍するロボットたち(コミュニケーションするロボットたち
    工場ではたらくロボットたち
    人を楽しませるロボットたち
    掃除をするロボットたち
    警備をするロボットたち
    災害現場で活躍するロボットたち
    医療・福祉に役立つロボットたち)
    第3章 どうなる?未来のロボット、そしてAI
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥村 悠(オクムラ ユウ)
    1976年神奈川県藤沢市生まれ。青山学院大学理工学部卒業。千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)で工学博士、モーションデザイナーとして活躍中
  • 出版社からのコメント

    進化する日本のロボット技術は人間のくらしにどのように生かされ役立っているかがビジュアルでよく分かる構成になっています。

日本のロボット―くらしの中の先端技術(調べる学習百科) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:奥村 悠(監修)
発行年月日:2018/09/30
ISBN-10:4265086306
ISBN-13:9784265086306
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 日本のロボット―くらしの中の先端技術(調べる学習百科) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!