粘土でつくる空想生物―ゼロからわかるプロの造形技法 [単行本]

販売休止中です

    • 粘土でつくる空想生物―ゼロからわかるプロの造形技法 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003011316

粘土でつくる空想生物―ゼロからわかるプロの造形技法 [単行本]

  • 4.67
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ホビージャパン
販売開始日: 2018/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

粘土でつくる空想生物―ゼロからわかるプロの造形技法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機械仕掛けのクジラやウサギ、金魚まで…粘土を使った作品づくりを始めよう。手軽で扱いやすい石粉粘土を使って、オリジナルの造形作品をつくる工程を解説。粘土をこねて柔らかい生き物のフォルムを表現する方法、金属線やチューブでメカニカルなディテールを表現する方法、アクリル絵の具を使った汚し塗装のテクニックなど…。造形をゼロから始めてみたい初心者から、プロの技法を見て学びたい上級者まで、造形好きなすべての人の創造力を刺激する一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 粘土による大型作品の制作―生物的フォルムとメカニカルな造形(クジラ型の空想生物をつくる)
    2章 粘土による小型作品の制作―躍動感のある作品づくりのエッセンス(ウサギ型の空想生物をつくる)
    3章 型取り・複製による作品の制作―コレクティブルな作品の展開(ウサギがモチーフの作品づくりと型取り・複清
    複製で基本のウサギをつくる
    潜水服姿のウサギをつくる
    レーシングスーツのウサギをつくる
    レジン複製の金魚を組み立てる)
    4章 作品紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 ミチヒロ(マツオカ ミチヒロ)
    愛知県一宮市出身。物心ついた頃から風化した装置や自然物に興味を持ち、その頃に体感したことや受けた刺激をインスピレーションに作品を制作。国内外のアートイベントに出品し高い評価を得る
  • 出版社からのコメント

    機械仕掛けのクジラ、ウサギ、金魚など……造形作家・松岡ミチヒロの粘土造形プロセスを大公開
  • 内容紹介

    機械仕掛けのクジラ、ウサギ、金魚など……造形作家・松岡ミチヒロの粘土造形プロセスを大公開

    生物と機械を融合させた、スチームパンク調の作品で多くの人々を魅了する造形作家・松岡ミチヒロ。
    2018年秋には、中国・北京にて大規模な個展を開催予定。今まさに、世界の注目を集めているアーティストです。

    本書は、そんな松岡ミチヒロの造形テクニックを紹介する初の技法書&作品集。
    クジラやウサギといった親しみやすいモチーフを取り上げ、粘土を使った作品づくりの工程を紹介していきます。
    彼の作品は、長い年月を経て朽ちたメカの味わいと、生物が持つ柔らかなフォルムが特徴。
    武骨なメカニカル部分はどのようにつくっているのか、生き物の柔らかなフォルムはどう表現しているのか……。 プロだけが知る制作テクニックを、ひとつひとつ公開していきます。
    扱いやすいアクリル絵の具を使って金属の質感を表現する技、錆びついたような汚し塗装の技、エアブラシでのカラーリングなど、塗装テクニックも多数収録。
    粘土を使った造形を始めてみたい初心者にも、プロの技を見て学びたい上級モデラーにも。工作・造形好きなすべての人の創造力を刺激する一冊です。

粘土でつくる空想生物―ゼロからわかるプロの造形技法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ホビージャパン
著者名:松岡 ミチヒロ(著)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4798617717
ISBN-13:9784798617718
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:26cm
他のホビージャパンの書籍を探す

    ホビージャパン 粘土でつくる空想生物―ゼロからわかるプロの造形技法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!