茶道具の名工・作家名鑑 [単行本]
    • 茶道具の名工・作家名鑑 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003011835

茶道具の名工・作家名鑑 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2018/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶道具の名工・作家名鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    探している作家は、この1冊の中に―利休時代から近代・現代にいたる陶芸・漆芸・木工・竹工・金工・ガラス…その他、各工芸分野のつくり手を紹介。840人のプロフィール掲載/オールカラーで作品紹介。茶会記を見て抱くそうした疑問に答えるために、名前からも検索可能な索引、用語解説を収録しました!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本編(あ行
    か行
    さ行
    た行
    な行 ほか)
    附録編(工芸に関する用語解説
    千家十職対照表)
  • 出版社からのコメント

    茶道具の職工・作家工芸作家のプロフィールを、生没年、窯名・屋号・経歴・作風などの項目で簡潔に紹介。写真も豊富に収録。
  • 内容紹介

    〈伝説的名工から近現代の作家まで、茶の美を創り出してきた茶道具作者の名鑑〉
    〈茶会記で見かけた茶道具の作者について知りたい──そんな時に便利な一書〉

    茶道具の職工・作家工芸作家のプロフィールを、生没年、窯名・屋号・経歴・作風などの項目で簡潔に紹介。茶会記に頻出する作者を中心に、利休時代の伝説的名工から近現代の作家にいたるまで、陶芸・漆芸・木竹工・金工・ガラスその他の多ジャンルにわたり、茶の美を創出してきた人々を幅広く掲載します。「茶会で見かけた茶道具の作者について知りたい」「作家の号しかわからないので時代や作風を調べたい」というときに役立つ一書です。840名の作者を掲載。また多数の作品写真や、さまざまな角度から引ける巻末索引を収録。

茶道具の名工・作家名鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:淡交社編集局(編)
発行年月日:2018/11/15
ISBN-10:4473042642
ISBN-13:9784473042644
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:421ページ
縦:26cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 茶道具の名工・作家名鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!