こうして知財は炎上する-ビジネスに役立つ13の基礎知識(NHK出版新書 558) [新書]
    • こうして知財は炎上する-ビジネスに役立つ13の基礎知識(NHK出版新書 558) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003012025

こうして知財は炎上する-ビジネスに役立つ13の基礎知識(NHK出版新書 558) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2018/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こうして知財は炎上する-ビジネスに役立つ13の基礎知識(NHK出版新書 558) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アマゾン、いきなり!ステーキ、任天堂など、一流企業はなぜ権利にこだわるのか。ひこにゃん騒動から漫画村まで、何が問題でどう対処すればよかったか。知財啓発の第一人者が、身近な最新事例をもとに、セーフとアウトの線引きと、複雑化する知的財産権の現状をわかりやすく解説。楽しみながら「トラブルの防ぎ方」が学べる実践的入門書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 こうして知財は炎上する(その過剰な自粛要求は認められるか?
    その権利のゴリ押しは認められるか? ほか)
    第2章 模倣・流用をめぐる仁義なき戦い(その名前の「パクリ」はずるいのか
    その流行語の「パクリ」はずるいのか? ほか)
    第3章 それでも知財で揉める理由(そのコンテンツ・商品の誕生経緯がなぜ問題になるか?
    そのブランドの使用がなぜ問題になるか? ほか)
    第4章 知的財産制度の「抜け道」を考える(その越境の「抜け道」は許されるか?
    その税制の「抜け道」は許されるか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲穂 健市(イナホ ケンイチ)
    東京都生まれ。東北大学研究推進・支援機構特任准教授、弁理士、米国公認会計士(デラヴェア州Certificate)。横浜国立大学大学院工学研究科博士前期課程修了後、大手電気機器メーカーにおいてソフトウェア関連発明の権利化業務、新規事業領域における企画推進・産学連携・国際連携などに従事。米国カリフォルニア州にある研究開発拠点の運営に約7年間かかわる。知的財産権を楽しくわかりやすく伝える知財啓発の第一人者。科学技術ジャーナリスト(筆名:稲森謙太郎)名義の著作も多数

こうして知財は炎上する-ビジネスに役立つ13の基礎知識(NHK出版新書 558) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:稲穂 健市(著)
発行年月日:2018/08/10
ISBN-10:4140885580
ISBN-13:9784140885581
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:254ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 こうして知財は炎上する-ビジネスに役立つ13の基礎知識(NHK出版新書 558) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!