ある葬儀屋の告白 [単行本]
    • ある葬儀屋の告白 [単行本]

    • ¥1,73152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ある葬儀屋の告白 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003012661

ある葬儀屋の告白 [単行本]

価格:¥1,731(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2018/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ある葬儀屋の告白 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生後すぐの赤ん坊、薬物中毒の男、がんと闘病していた少女、大好きだった祖父…あらゆる形の死に接した葬儀屋がつづる感動と再生の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    死はほんとうにネガティブか
    棺室のルール
    罪深い者の最期
    身近な人を亡くしたらやるべきこと
    赤ん坊が入る小さな箱
    聖なる泥
    葬儀をプロに任せっきりにする人たち
    裏口を使うか、正面玄関を使うか
    沈黙の声を聞く
    ある牧師の最低な説教
    がんと闘った少女の物語
    天国の正体
    私の死生観を変えた同性愛者の葬儀
    悲しみは終わらせなくていい
    「その子を連れていかないで」
    新しいいのち
  • 内容紹介

    アメリカで話題独占!「葬儀屋」ブログを書籍化した

    異色のベストセラー、ついに日本上陸!

    今を生きるすべての人に贈る再生の物語。

    「死は生の正常な一部である」

    「死を健全に理解すれば、そこには美が見出される」

    ・生後すぐの赤ん坊 ・がんと闘病していた少女 ・大好きだった祖父

    ・薬物中毒の男 ・アルコール依存症の男 ・ダウン症の中年女性 

    ・排除されていたレズビアン ・余命二日で自ら電話をかけてきた男

    ...ありとあらゆる形の死に接した、葬儀屋の六代目。

    苦しみながらも、大切な人を失った人々に寄り添い続けていくうちに、

    彼は死に希望と美しさを見出す。

    死は、弱さを受け入れる強さをくれる。

    米タイム誌が「必読の書!」と太鼓判。原書である

    『Confessions of a Funeral Director:How the Business of Death Saved My Life』

    はAmazon.comで4.6/5.0の高評価(6月6日時点で189人がレビュー)を得ている。

    翻訳は『死ぬ瞬間』(エリザベス キューブラー・ロス)を訳した法政大学名誉教授の鈴木晶氏。

    タイム(ネット版)

    「ある葬儀屋の告白」というブログは示唆に富み、幅広いテーマを扱い、時には不遜だ。筆者は死を扱うビジネスの深層に踏み込んでいる。読者は、死についてだけでなく、人生について学ぶことができる。

    ワシントン・ポスト

    著者は有名ブロガーとして知られる。彼は葬儀屋という地味で堅い職業を定義し直し、人生における究極の関心事についての会話を誘う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ワイルド,キャレブ(ワイルド,キャレブ/Wilde,Caleb)
    ペンシルベニア州パークスバーグで、代々の家業であるワイルド葬儀社を祖父や父と共同経営している。人気ブログ「ある葬儀屋の告白」の筆者。英国ウィンチェスター大学の大学院プログラム「死、宗教、文化」を修了した。「ハフィントン・ポスト」「アトランティック」「タイム」、NPR、NBC、ABC20/20などのメディアへの出演も多い

    鈴木 晶(スズキ ショウ)
    1952年東京生まれ。東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。現在、法政大学名誉教授、早稲田大学大学院客員教授。専攻は精神分析学、舞踊史。著書、訳書多数
  • 著者について

    キャレブ・ワイルド (キャレブ ワイルド)
    米ペンシルベニア州で葬儀屋を営むアルファブロガー。2017年9月に上梓した初の著書である本書はベストセラーとなり、TEDでもスピーチをした。

    「ハフィントン・ポスト」「アトランティック」「タイム」やNBCなどメディア出演多数。

    鈴木 晶 (スズキ ショウ)
    1952年東京生まれ。東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。現在、法政大学名誉教授、早稲田大学大学院客員教授。専攻は精神分析学、舞踊史。著書に『フロイト以後』(講談社現代新書)、『グリム童話/メルヘンの深層』(同)、『フロイトからユングへ』(NHKライブラリ)、『フロム 100の言葉』(宝島社)など。訳書にフロム『愛するということ』(紀伊国屋書店)、ゲイ『フロイト』(みすず書房)、『ニジンスキーの手記』(新書館)、エリザベス・キューブラー・ロス『死ぬ瞬間』(中公文庫)など多数。

ある葬儀屋の告白 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:キャレブ ワイルド(著)/鈴木 晶(訳)
発行年月日:2018/08/21
ISBN-10:4864106258
ISBN-13:9784864106252
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Confessions of a Funeral Director:How the Business of Death Saved My Life〈Wilde,Caleb〉
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 ある葬儀屋の告白 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!