桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本]
    • 桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003012823

桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名園中の名園に見る渡りと伝いの造形美!永遠の美といわれる桂離宮の敷石と飛石をたっぷり紹介。現代の日本で活躍する作庭実務者12名の実例を紹介&解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    時を越えた永遠の造形美 桂離宮の敷石と飛石を歩く(日本の名園中の名園;緻密な手仕事の集大成―御幸道 ほか)
    列島縦断 現代ニッポンの敷石と飛石(地産地創という哲理…福岡徹(秋田);強い意志こそ極意…小畑栄智(宮城) ほか)
    列島縦断 作庭者12人の流儀現代ニッポンの敷石と飛石(福岡徹(秋田);小畑栄智(宮城) ほか)
    新感覚 敷石と飛石の試み
    日本全国 我が故郷の敷石と飛石(北海道―大釜慎史(緑植木)・中浜年文(中浜造園);東北―福岡徹(福岡造園) ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本の造園美の代表といわれる敷石と飛石の極致である桂離宮をメインに紹介し、全国の作庭名人を取材して、その代表作と極意を解説。
  • 内容紹介

    はじめに 第1章:時を越えた永遠の造形美 桂離宮の飛石と敷石を歩く 第2章:列島縦断 現代ニッポンの敷石と飛石 第3章:列島縦断 作庭者12人の流儀 現代ニッポンの敷石と飛石 第4章:新感覚 敷石と飛石の試み 第5章:日本全国 我が故郷の敷石と飛石


    日本の伝統的文化である造園において、かつて技術の伝達は携わる者が身を以て体得するものであったが、現代の日本では造園技能検定のように国家資格として認定されるものとなっている。このための参考図書が必要とされているが、今までの経過から役に立つものは非常に少ないのが現状である。
    著者は長い間、作庭に関す雑誌の編集に従事して日本全国の庭と造園家を取材してきた。本書は日本の造園美の代表といわれる敷石と飛石をテーマに、その極致である桂離宮をメインに紹介、解説し、さらに全国の作庭名人を取材して、その代表作と極意を解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊藏 均(トヨクラ ヒトシ)
    作庭研究家。1955年千葉県生まれ。隔月刊誌『庭』前編集長。取材を通じて全国の庭を目にし、作庭者と交流を結ぶ。創庭社代表。(一社)日本庭園協会評議員

桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:豊藏 均(著)
発行年月日:2018/10/18
ISBN-10:4065133580
ISBN-13:9784065133583
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!