日本の知恵をつたえる (玉川百科 こども博物誌) [図鑑]
    • 日本の知恵をつたえる (玉川百科 こども博物誌) [図鑑]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003013005

日本の知恵をつたえる (玉川百科 こども博物誌) [図鑑]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2018/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の知恵をつたえる (玉川百科 こども博物誌) [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    監修にあたって(小原芳明)
    はじめに(小川直之・服部比呂美)
    おとなのみなさんへ(小川直之・服部比呂美)

    第1章 こどもの成長
    第2章 年中行事
    第3章 着る・食べる・すむ
    第4章 生きていくための仕事
    第5章 家と人のつながり

    いってみよう
    国立歴史民俗博物館/ねぶたの家 ワ・ラッセ/ヤマサ醤油工場/越前和紙の里/竹中大工道具館/日本玩具博物館/川崎市立日本民家園/行田市郷土博物館

    読んでみよう
    しょうたとなっとう/干し柿/かき氷/しらかわのみんか/たたみのはなし/絵で見るおふろの歴史/草と木で包む/田んぼの学校へいってみよう/おじいちゃんは水のにおいがした/町のけんきゅう/アイヌネノアンアイヌ/テングの生活図鑑/やまのたけちゃん/日本のむかしばなし/ひなの市
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 芳明(オバラ ヨシアキ)
    1946年生まれ。米国マンマス大学卒業、スタンフォード大学大学院教育学研究科教育業務・教育政策分析専攻修士課程修了。1987年、玉川大学文学部教授。1994年より学校法人玉川学園理事長、玉川学園園長、玉川大学学長

    小川 直之(オガワ ナオユキ)
    1953年生まれ。國學院大學文学部文学科卒業。國學院大學教授。博士(民俗学)。インド、ジャワハルラル・ネルー大学客員教授などを歴任し、中国、南開大学客員教授を兼務。日本を中心にアジアの民俗文化の研究を行う

    服部 比呂美(ハットリ ヒロミ)
    國學院大學大学院博士課程後期修了。國學院大學准教授。博士(民俗学)。国際子ども図書館調査員、渋谷区郷土博物館・文学館学芸員などを経て現職。子どもの民俗行事を中心に研究を行う

    髙桑 幸次(タカクワ コウジ)
    保育園で絵と工作を教えるかたわら、絵本や児童書のイラストを手がける

    合田 洋介(ゴウダ ヨウスケ)
    東京生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。1999年ボローニャ国際絵本原画展入選、2000年サロン・デュ・リーブル・ド・ジュネス装丁画コンクール(フランス)入選。以後、児童書のイラストレーションを中心に制作をつづける
  • 出版社からのコメント

    ごはんのたきかたや、とうふ屋さんのしごとなど、むかしながらの知恵を、豊富なイラストで紹介。「玉川百科 こども博物誌」第八弾。
  • 内容紹介

    日本人の毎日のくらしは古くからつたわる知恵であふれている。ごはんのたきかたや、七五三、お正月、とうふ屋さんのしごとなど、人から人へとうけつがれてきた風習や習慣・技を豊富なイラストで紹介。いまではそのほとんどがわすれられてしまった知恵をとおして、日本人の一生のおくりかた、一年のすごしかたにふれてみよう。

日本の知恵をつたえる (玉川百科 こども博物誌) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:小原 芳明(監修)/小川 直之(編)/服部 比呂美(編)/髙桑 幸次(絵)/合田 洋介(絵)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4472059770
ISBN-13:9784472059773
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:31cm
横:22cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 日本の知恵をつたえる (玉川百科 こども博物誌) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!