ペスタロッチーに還れ―教育的格差・貧困・偏見に挑む 第2版 [単行本]
    • ペスタロッチーに還れ―教育的格差・貧困・偏見に挑む 第2版 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003013858

ペスタロッチーに還れ―教育的格差・貧困・偏見に挑む 第2版 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2018/08/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペスタロッチーに還れ―教育的格差・貧困・偏見に挑む 第2版 の 商品概要

  • 目次

    序 章 いま、なぜペスタロッチーか

    第1章 『隠者の夕暮』の覚書―ペスタロッチーの教育思想の源流

    第2章 『シュタンツ便り』の考察―「生活が陶冶する」教育的真実を求めて

    第3章 『探究』の考察―新しいペスタロッチー像を求めて

    第4章 『ゲルトルート児童教育法の考察』―民衆の自己解放の真の学力を求めて

    第5章 『ランゲンタールの講演』―祖国存亡の危機と教育による再建

    第6章 『白鳥の歌』の考察―八一年の生涯の回顧

    第7章 ペスタロッチーの墓碑銘―ペスタロッチーの生涯から学ぶもの
  • 内容紹介

    「いま、なぜペスタロッチーか」
    現在わが国では「いじめ」「自殺」「不登校」そして教師による「体罰」、
    さらに親による「幼児・児童虐待」など教育問題が続出している。
    そういった深刻な問題を考えるにあたって、教育的格差・貧困・偏見へ挑み続けた、
    教育者としての原点ともいえる、スイスの教育実践家ペスタロッチーを取り上げた。
    ペスタロッチーとはどんな人物であり、どんな時代背景のもとで生き、どんな思想を創造したのか。
    未来を担う子どもたちや青年の健やかな成長・発達を願って教育実践に努力している教師、
    保護者や多くの市民に、勇気と英知と希望を与えるペスタロッチー八一年の生涯をまとめた、第2版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒澤 英典(クロサワ ヒデフミ)
    1937年埼玉県秩父うまれ。武蔵大学名誉教授(教育学。教育史、教師教育学)。放送大学埼玉学習センター・プロジェクトアドバイザー
  • 著者について

    黒澤 英典 (クロサワ ヒデフミ)
    黒澤 英典(くろさわ ひでふみ)武蔵大学名誉教授。

ペスタロッチーに還れ―教育的格差・貧困・偏見に挑む 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:黒澤 英典(著)
発行年月日:2018/08/06
ISBN-10:4762028096
ISBN-13:9784762028090
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:295ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 ペスタロッチーに還れ―教育的格差・貧困・偏見に挑む 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!