この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた(河出文庫) [文庫]
    • この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003014384

この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた(河出文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2018/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた(河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文明が滅びたあと、あなたはどのように生き残るのか?穀物の栽培や紡績、製鉄、発電、印刷、電気通信など、人類が蓄積してきた厖大な知識をどのように再構築し、文明を再建するのか?日々の生活を取り巻くさまざまな科学技術と、その発達の歴史について知り、「科学とは何か?」を考える、世界一五カ国で刊行の大ベストセラー!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    僕らの知る世界の終焉
    猶予期間
    農業
    食糧と衣服
    物質
    材料
    医薬品
    人びとに動力を―パワー・トゥ・ザ・ピープル
    輸送機関
    コミュニケーション
    応用化学
    時間と場所
    最大の発明
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    ゼロからどうすれば文明を再建できるのか? 穀物の栽培や製鉄、発電など、身の回りの科学技術について知る、世界的ベストセラー!
  • 図書館選書

    ゼロからどうすれば文明を再建できるのか? 穀物の栽培や紡績、製鉄、発電、電気通信など、生活を取り巻く科学技術について知り、「科学とは何か?」を考える、世界十五カ国で刊行のベストセラー!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダートネル,ルイス(ダートネル,ルイス/Dartnell,Lewis)
    イギリス・レスター大学のイギリス宇宙局の研究者で、宇宙生物学が専門。火星における生命の痕跡を探すプロジェクトに関わっている

    東郷 えりか(トウゴウ エリカ)
    上智大学外国語学部フランス語学科卒業
  • 著者について

    ルイス・ダートネル (ダートネル,L)
    イギリス・レスター大学にあるイギリス宇宙局の研究者で、宇宙生物学が専門。サイエンスの著作で数々の賞を受賞、「ガーディアン」紙や「ザ・タイムズ」紙などに寄稿し、BBCなどテレビ番組にも複数出演している。

    東郷 えりか (トウゴウ エリカ)
    上智大学外国語学部フランス語学科卒業。訳書に『歴史を変えた気候大変動』、『古代文明と気候大変動』、『水と人類の1万年史』、『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』、『世界の起源』など多数。

この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた(河出文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ルイス ダートネル(著)/東郷 えりか(訳)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4309464807
ISBN-13:9784309464800
旧版ISBN:9784309253251
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:425ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:215g
その他: 原書名: THE KNOWLEDGE:HOW TO REBUILD OUR WORLD FROM SCRATCH〈Dartnell,Lewis〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!