西宮神社文書 第2巻(清文堂史料叢書 第 135刊) [全集叢書]

販売休止中です

    • 西宮神社文書 第2巻(清文堂史料叢書 第 135刊) [全集叢書]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003014469

西宮神社文書 第2巻(清文堂史料叢書 第 135刊) [全集叢書]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2018/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

西宮神社文書 第2巻(清文堂史料叢書 第 135刊) の 商品概要

  • 目次

    吉井文書五

      信州持田市之進身許調一件壱冊/広西両宮覚壱冊/広田・西宮社記稿壱冊/十箇條別廉書壱冊(広田社・西宮社明細書上)/広田神社御伝略記壱冊(以下略)

    吉井文書六

      大塩父子申渡書壱綴/広西両宮禁制弐通/西宮境内絵図壱枚/境内境保証一札壱通(新堤築直にあたり名次山御社地へ入込候につき)/東向斎宮口上覚壱通(私儀心得違いにつき退身、家督の儀弟良丸へ相譲りたく)(以下略)

    吉井文書七

      配下不埒覚壱通(簑和田要人配下不埒の行状書上につき)/美南川芳雄書状壱通(兵部儀今般社役人に御申付候段につき)/中尾多内申渡書壱通(御修理料不納不埒などにつき)/林主水口上覚壱通(兄金左衛門神職相望候につき)/御開帳諸払之記壱冊(以下略)

    吉井文書八

      郡山役人願状壱通(御撫物御通行、当宿止宿仰せ付けさせられ候ところ、当日長州様御泊まりゆえ宿中壱軒も明宿御座なく候につき)/久世新吾請書二通/神納口述壱通(神納品書上)/田地売券壱通/請状関係書類、壱括(吉井家年季奉公人・人別送り状ほか)(以下略)

    解題(松本和明)

    『西宮神社文書』第一巻・第二巻所収史料年代順総目録(松本和明)
  • 出版社からのコメント

    戦前にペン書き筆耕という形で調査、翻刻を実施していたがゆえに空襲の難を逃れ命脈を保つことを得た文書群を刊行。
  • 内容紹介

    天文から承応にかけての三度の火災、昭和二十年(一九四五)八月の西宮空襲等によって、当社の社殿等の建造物は灰燼に帰したが、元禄期以降の社用日記(享保期の第三巻まで刊行済み)は難を逃れたほか、戦前にペン書き筆耕という形で調査、翻刻を実施していたがゆえに命脈を保つことを得た文書群があった。これを今回二巻に分けて上梓し、それに加えて、神社・神主家所蔵文書を、後代への継承という先人の強い使命感を世に問うべく、五巻を目途として刊行するものである。

西宮神社文書 第2巻(清文堂史料叢書 第 135刊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:西宮神社文化研究所(著)
発行年月日:2018/10
ISBN-10:4792410754
ISBN-13:9784792410759
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:488ページ
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 西宮神社文書 第2巻(清文堂史料叢書 第 135刊) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!