志ん生一家、おしまいの噺(河出文庫) [文庫]
    • 志ん生一家、おしまいの噺(河出文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003014682

志ん生一家、おしまいの噺(河出文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2018/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

志ん生一家、おしまいの噺(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    落語の天才・古今亭志ん生の長女に生まれる。苦労人の母りんとともに、志ん生を支える。だめ人間?の親父だが、天性のフラに溢れ、落語への情熱は本物だった―。貧乏暮らしの中で、妹、いぶし銀の名人馬生、江戸の粋を体現した志ん朝を育て、昭和と平成を生きた家族を回顧する、落語名人一家の泣き笑い人生。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子ども時分の家族の暮らし(父と母のなれそめ;地震で酒屋 ほか)
    第2章 お父さんの襲名(『桃太郎』の噺;ささやかな初恋 ほか)
    第3章 志ん朝の弟子入り(お父さん、大活躍;お見合い ほか)
    第4章 お父さん倒れる(お父さん、危篤;「酒くれ!」 ほか)
    第5章 おしまいの噺(お母さんの形見分け;また働きに出る ほか)
  • 出版社からのコメント

    名人志ん生の長女が、弟(馬生、志ん朝)らとの貧乏だが心豊かな昭和の暮らしをふり返る、肉親にしか書けない名人一家の舞台裏。
  • 図書館選書

    昭和の名人・古今亭志ん生の長女が、志ん生を中心に、母、妹、弟(馬生、志ん朝)との、貧乏だが愉しく豊かな昭和の暮らしをふり返る。肉親にしか書けない名人たちの舞台裏。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    美濃部 美津子(ミノベ ミツコ)
    1924年、東京生まれ。五代目古今亭志ん生、妻りんの長女として生まれる。妹喜美子、長弟の十代目金原亭馬生、末弟の三代目古今亭志ん朝と六人家族。貯金局を経て、ニッポン放送勤務。志ん生のマネージメントを行なっていたことも
  • 著者について

    美濃部 美津子 (ミノベミツコ)
    1924年生まれ。古今亭志ん生長女。志ん生のマネージャーもつとめた。著書に『三人噺 志ん生・馬生・志ん朝』『志ん生の食卓』など。

志ん生一家、おしまいの噺(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:美濃部 美津子(著)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4309416330
ISBN-13:9784309416335
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:125g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 志ん生一家、おしまいの噺(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!