日本史で学ぶ経済学 [単行本]
    • 日本史で学ぶ経済学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003015627

日本史で学ぶ経済学 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2018/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史で学ぶ経済学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 貨幣の経済学   
    第2章 インセンティブの経済学
    第3章 株式会社の経済学
    第4章 銀行危機の経済学
    第5章 取引コストの経済学
    第6章 プラットフォームの経済学
    第7章 教育の経済学
     
  • 出版社からのコメント

    宋銭を知れば仮想通貨がわかる? 働き方改革は徳川吉宗に学べ? 歴史を読み解きながら経済学の知識を身につける知的冒険の書。
  • 内容紹介

    仮想通貨と鎌倉・室町時代に流通した中国銭が似ている?
    織田信長はプラットフォームビジネスの先駆者?

    一見無関係に見える過去の史実と現代の経済問題が、実は密接な関係にあり、
    大いに学ぶべきことがあることは、珍しいことではない。
    歴史は、考えるヒントの宝庫だ。
    経済学の基本や最先端の経済問題を、過去の史実から学ぶことは、ためになるだけでなく、面白い。
    気鋭の経済学者が織り成す、「ビジネスのヒント」と「教養」がいっきに身につく歴史経済絵巻、ここに誕生!
  • 著者について

    横山 和輝 (ヨコヤマ カズキ)
    横山 和輝(ヨコヤマ カズキ)
    名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授
    1971年静岡県生まれ。1994年神奈川大学経済学部卒業。1999年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。2006年博士(経済学、一橋大学)。現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授。著書に『マーケット進化論 経済が解き明かす日本の歴史』(日本評論社、2016年)。論文に“Measuring the Extent and Implications of Director Interlocking in the Pre-war Japanese Banking Industry"(with Tetsuji Okazaki and Michiru Sawada), The Journal of Economic History, 65(4):1082-1115, 2005。『週刊エコノミスト』や『NewsPicks』他のメディアにも寄稿。

日本史で学ぶ経済学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:横山 和輝(著)
発行年月日:2018/09
ISBN-10:4492444475
ISBN-13:9784492444474
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 日本史で学ぶ経済学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!