旅する画家 藤田嗣治(とんぼの本) [全集叢書]
    • 旅する画家 藤田嗣治(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003015671

旅する画家 藤田嗣治(とんぼの本) [全集叢書]

林 洋子(監修)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旅する画家 藤田嗣治(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パリ、NY、中南米、アジア、そして日本―。10の場所×時代でたどる傑作。油彩・水彩など約80点を収載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    東京・1886‐1913生まれは牛込・大曲
    パリ・1913‐1920モノクロームの「パリ周縁」と城壁
    パリ・1921‐1926モンパルナスの乳白色の裸婦たち
    パリ・1927‐1930壁画の中の日本
    中南米・1930‐1933色彩と非西洋との出会い
    日本・1933‐1938東北から沖縄まで、母国再発見の旅
    極東アジア・1938‐1949戦地に赴く、戦争を描く
    ニューヨーク・1949‐1950みじかくも、実り多き滞在
    パリ・1950‐1961郷愁の街と子どもたち
    ヴィリエ=ル=バクルとランス・1961‐1968手しごとの家と祈りの空間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 洋子(ハヤシ ヨウコ)
    美術史家。文化庁芸術文化調査官。1965年、京都市生れ。東京大学大学院修士課程修了。パリ第一大学文学博士。東京都現代美術館学芸員、京都造形芸術大学准教授を経て現職。おもな著書に『藤田嗣治 作品をひらく―旅・手仕事・日本』(名古屋大学出版会/サントリー学芸賞、渋沢・クローデル賞ルイ・ヴィトンジャパン特別賞ほか受賞、集英社新書ヴィジュアル版)など
  • 出版社からのコメント

    パリ、NY、中南米、東アジア、そして日本――。20世紀、地球を3周した男が見たもの、描いたものとは? 没後50年記念刊行。

旅する画家 藤田嗣治(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:林 洋子(監修)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-10:4106022850
ISBN-13:9784106022852
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:22cm
横:17cm
厚さ:1cm
重量:322g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 旅する画家 藤田嗣治(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!