正義とは何か―現代政治哲学の6つの視点(中公新書) [新書]
    • 正義とは何か―現代政治哲学の6つの視点(中公新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003015727

正義とは何か―現代政治哲学の6つの視点(中公新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

正義とは何か―現代政治哲学の6つの視点(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「公正な社会」とはどういったものか。権利や財の分配で可能になるのか。米国の政治哲学者ロールズは、一九七〇年代以降、社会のあり方を根底から問い直し、世界に新たな地平を切り開いた。ロールズの考えを起点にリバタリアニズム(自由至上主義)やコミュニタリアニズム(共同体主義)など六つの思想潮流から正義とは何かを問う。格差や貧困など現実課題との接点に、個人の幸福を支える平等な社会の可能性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 哲学と民主主義―古代ギリシア世界から
    第1章 「公正としての正義」―リベラリズム
    第2章 小さな政府の思想―リバタリアニズム
    第3章 共同体における善い生―コミュニタリアニズム
    第4章 人間にとっての正義―フェミニズム
    第5章 グローバルな問題は私たちの課題―コスモポリタニズム
    第6章 国民国家と正義―ナショナリズム
    終章 社会に生きる哲学者―これからの世界へ向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神島 裕子(カミシマ ユウコ)
    1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程(国際社会学専攻)修了。中央大学商学部准教授などを経て、立命館大学総合心理学部教授。博士(学術)
  • 内容紹介

    アメリカの政治哲学者ロールズは『正義論』で、公正な社会を構想し功利主義を批判、社会契約説を現代から再構成した。民主主義の原理ともいえるその理論は、社会倫理の議論を捲き起こす。国際社会の中で、自由、権利、財・資源、義務は、どう分配されうるか。本書では、サンデルの立脚地であるコミュニタリアニズムなど六つの代表的視点を取り上げ、現代の課題に思想家たちがいかに応答したかに迫る。現代正義論の入門書。
  • 著者について

    神島裕子 (カミシマユウコ)
    1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程(国際社会学専攻)修了。中央大学商学部准教授などを経て、現在、立命館大学総合心理学部教授。博士(学術)。著書に『マーサ・ヌスバウム』(中央公論新社、2013)、『ポスト・ロールズの正義論』(ミネルヴァ書房、2015)、訳書に『正義論 改訂版』(ジョン・ロールズ著、紀伊國屋書店、2010、共訳)ほか

正義とは何か―現代政治哲学の6つの視点(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:神島 裕子(著)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-10:4121025059
ISBN-13:9784121025050
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 正義とは何か―現代政治哲学の6つの視点(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!