戦う大名行列(ベスト新書) [新書]
    • 戦う大名行列(ベスト新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003015778

戦う大名行列(ベスト新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2018/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦う大名行列(ベスト新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「大名行列」は、一般的に儀礼の行列から発展したと考えられている。歴史家・乃至政彦氏は、この行列の編成様式に注目。史料を読み解き、その起源は上杉謙信が武田信玄に大勝した「川中島の戦い」の軍隊配置にあったと指摘する。謙信はこの戦いで、多くの一般兵士を失う代わりに、敵の上級指揮官を討ち取るという、ある意味、リスクが高い戦術をとった。本書で乃至氏は、「川中島の戦い」や「大坂の陣」など戦の謎を行列から紐解き、さらに全国に普及していった武士の行列の変遷を通して、用兵思想の実相を明らかにする!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    軍隊行進だった大名行列
    領主別編成と兵科別編成
    中世初期の兵科別編成
    村上義清から生まれた戦列
    京都を訪ねた兵杖行列―越後の隊列
    謙信の軍列―車懸りの真相
    武田軍の隊形―模範的軍隊の創出
    北条軍の隊形―岩付衆諸奉行のチャレンジ
    上杉三郎景虎の軍師
    織田信長と明智光秀の戦争
    武田家遺臣と蒲生氏郷の陣立書
    豊臣時代の陣立―伊達政宗と上杉景勝の陣立
    大名行列と車懸り
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    乃至 政彦(ナイシ マサヒコ)
    歴史家。1974年、香川県高松市生まれ
  • 内容紹介

    強い武将の秘密は「行列」にあった! 武士の行列は、どのようにして戦闘用となったのか? 平安時代の天皇の行幸から戦国時代の陣立書、徳川時代の大名行列や参勤交代の行列まで、『戦国の陣形』の著者が武士の行列を大解剖する。

戦う大名行列(ベスト新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:乃至 政彦(著)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4584125759
ISBN-13:9784584125755
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 戦う大名行列(ベスト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!