アマチュア無線機メインテナンス・ブック3-クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅 (HAM TECHNICAL SERIES) [単行本]
    • アマチュア無線機メインテナンス・ブック3-クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅 (HAM TECHNICAL ...

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003016046

アマチュア無線機メインテナンス・ブック3-クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅 (HAM TECHNICAL SERIES) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2018/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アマチュア無線機メインテナンス・ブック3-クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅 (HAM TECHNICAL SERIES) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅。
  • 目次

    ★目次


    ☆カラー・ページ

    ◎ 50年の時空をこえて トリオ
     TX-88DS 新品未組み立て品を見る
    ◎ コリンズ社 ゼネラルカバー受信機
     フラグシップ機 51S-1
    ◎ ハマーランド社 スーパープロ
     フラグシップ機 SP-600JX-17

     はじめに

    ☆アイコム編

    ◎  50MHz オールモード・トランシーバ
    01.IC-551
    ◎  HF/50MHz RFダイレクトサンプリング機
    02.IC-7300Mを付加装置で使いやすく
    ◎  周波数情報などの消失に対応
    03.アイコム機のSRAMモジュールを延命

    ☆トリオ/ケンウッド編

    ◎  HFオールモード・トランシーバ
    01.TS-140S
    ◎  ATU内蔵 HFオールモード・トランシーバ
    02.TS-440S
    ◎  50MHz モノバンド/オールモード高級固定機
    03.TS-600の再調整方法
    ◎  HF/50MHz オールモード・トランシーバ
    04.TS-690Sのレストア
    ◎  アナログ・レピータを復活させる
    05.TKR-200Aレピータ機のCWID書き換え
    ◎  リグの周波数安定度を向上させる
    06.TS-450Vに高安定水晶発振器を組み込む
    ◎  汎用性抜群の代用オプション
    07.HF機用のCWフィルタを作る

    ☆八重洲無線編

    ◎  性能を取り戻すメインテナンス
    01.FT-757GXの再調整ポイント
    ◎  430MHzオールモード・モービル機の草分け
    02.FT-780の調整と保守

    ☆ミズホ通信編

    ◎  卓上タイプの50MHz SSB/CWトランシーバ
    01.FX-6
    ◎  21MHz HFモノバンドSSB/CWハンディ機の名作
    02.MX-21S
    ◎  7MHz QRP CWトランシーバ
    03.名作QP-7の発展系 TRX-100

    ☆海外機編

    ◎  コリンズ
    01.51S-1のメインテナンス
    ◎  ハマーランド
    02.SP-600JX-17のメインテナンス

     Column
       分解方法・手順に注意
       古い無線機の再塗装の方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 恵樹(カトウ ケイジュ)
    第1級アマチュア無線技士。1971年開局。中学2年生のときに電話級を取得、以後電信級、第2級、第1級アマチュア無線技士、第1級陸上特殊無線技士を取得。開局以来、7MHzを中心にQSO

    加藤 徹(カトウ トオル)
    第1級アマチュア無線技士。1974年に50MHzAMで開局し、その後、電信に目覚めてバグキーでDX QSOを楽しむ。JA8YBYで各種コンテストに参加。台湾、グアム、サイパン、パラオ、カンボジアで海外運用。ある日、QRP機のキット作りに目覚めて、NorCal40A、SST、SW+シリーズ、RockMite、OHR‐100A、OHR‐500、FUJIYAMA、K2、K3、KX3などを製作。現在は電信の海外交信が主体

    矢澤 豊次郎(ヤザワ トヨジロウ)
    第2級アマチュア無線技士。1958年開局。自作のST管ダブルスーパーと42シングル送信機で開局。その後FT241ハーフラティス1段でSSBデビュー

    野村 光宏(ノムラ ミツヒロ)
    第2級アマチュア無線技士。1969年電話級の免許を取得。信越電機商会(現:秋月電子通商)で発掘した2SC31による50MHz AM送信機と、3SK22を使ったクリスタル・コンバータが、最初の自作無線機。以来、試作した回路は数知れず
  • 出版社からのコメント

    3作目となる本書は,機種別メインテナンスのほか付加装置,CWフィルタ,代替TCXOの製作など周辺機器も網羅しています.
  • 内容紹介

    シリーズ3作目となる本書は,国内各メーカーが生産した機種別のメインテナンスに加えて,運用に役立つ付加装置,製造中止で手に入らなくなったオプション品のCWフィルタを市販品や代用品を使って組み込む方法,周波数の情報が書き込まれているSRAMのバックアップ電池の延命,プログラムの再書き込み,高安定発振モジュールを使って製作する代替TCXOなど周辺機器のメインテナンスにも取り組んでいます.そして,海外機はコリンズとハマーランドのフラッグシップ機のメインテナンス.これは保存版として必見です.

アマチュア無線機メインテナンス・ブック3-クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅 (HAM TECHNICAL SERIES) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:加藤 恵樹(著)/加藤 徹(著)/矢澤 豊次郎(著)/野村 光宏(著)
発行年月日:2018/09/01
ISBN-10:4789815684
ISBN-13:9784789815680
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:24cm
横:19cm
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 アマチュア無線機メインテナンス・ブック3-クリーニングから電子回路の修復・調整までを網羅 (HAM TECHNICAL SERIES) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!