未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) [新書]
    • 未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003016116

未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2018/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代、日本の測量といえば、直ちに伊能忠敬が連想され、蝦夷地をはじめ日本全土を忠敬一人が測量したように伝えられるが、その実、忠敬の測量した蝦夷地は太平洋に面した東南岸に限られ、できあがった地図は半分欠けた蝦夷地である。その余は、間宮林蔵の実測により、完全な蝦夷地全図に仕上げられたのである。本書は、従来の間宮林蔵伝に関する誤りを正し、林蔵の事蹟を明白にするために書き下ろされた画期的な書である。林蔵を北方地理学の創設者と位置づけ、著者四〇余年の研究成果を世に問うた力作である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 林蔵の生い立ち(林蔵の生家;林蔵、蝦夷地(北海道)に渡る;幕府の蝦夷地経営)
    2 壮年時代(日露の折衝;フォストフの襲撃;林蔵のカラフト探検 ほか)
    3 晩年時代(林蔵、海岸異国船掛となる;シーボルト事件;水戸藩と林蔵 ほか)
  • 内容紹介

    江戸時代の測量といえば、直ちに伊能忠敬が連想され、蝦夷地をはじめ日本全土を忠敬一人が測量したように伝えられるが、忠敬の測量した蝦夷地の地域は限定され、できあがった地図は半分欠けたものである。その余は、間宮林蔵の実測により、完全な蝦夷地全図に仕上げられたのである。
    本書は、従来の間宮林蔵伝に関する誤りを正し、林蔵の事蹟を明白にするために書き下ろされた画期的な書で、著者四〇余年の研究成果を世に問うた力作である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤羽 榮一(アカバ エイイチ)
    1910(明治43)年、茨城県筑波郡谷井田村(現在のつくばみらい市)上平柳に生まれる。1973年、東京都立本所工業高校退職。1976年逝去。間宮林蔵と同じ村の出身で、その林蔵研究は40余年に及んだ

未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:赤羽 榮一(著)
発行年月日:2018/07/30
ISBN-10:4389441280
ISBN-13:9784389441289
旧版ISBN:9784389440367
判型:B6
発売社名:清水書院
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 未踏世界の探検者 間宮林蔵(新・人と歴史 拡大版〈28〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!