虹の図鑑-しくみ、種類、観察方法 [単行本]
    • 虹の図鑑-しくみ、種類、観察方法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003016234

虹の図鑑-しくみ、種類、観察方法 [単行本]

武田 康男(文・写真)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2018/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

虹の図鑑-しくみ、種類、観察方法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中の虹22種、虹色の自然現象16種を写真・イラスト計220点で解説。しくみ、文化、探し方、撮影方法までを網羅した「虹」のすべてがわかる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 虹のふしぎ(虹とは何か;どんなときに虹が見られるか ほか)
    第2章 いろいろな虹(地平線近くの虹;株虹(蕪虹) ほか)
    第3章 虹の見つけ方(虹が見られるときの天気;雨のすじを見つけよう ほか)
    第4章 虹色の自然現象(日暈;幻日 ほか)
  • 内容紹介

    さあ、虹を見つけに出かけよう!

    「虹」とは何か、どんなときに見られるか、虹の仕組みから、種類、探し方、撮影方法まで、220点もの写真・イラストとともに解説。さらに、虹を取り巻く文化の紹介やコラムにより、虹の知識も深まります。


    ●日本と世界の虹22種を掲載
    虹がみつかるタイミングは多種多様。その色も大きさも高さも千差万別です。山や海、噴水にできる小さなものや雲の上からみえる巨大なものまで、虹の美しさを余すことなく伝えます。

    ●虹色の自然現象16種を紹介
    虹以外の虹色!? 虹だと思っていたものが実は虹ではなかったり、虹以上に美しい虹色であったりと、自然は不思議な魅力に満ちあふれています。

    ●虹の見つけ方・撮り方を解説
    虹の発生しやすい条件(角度、季節、時間帯)、天気図の読み方、雨の見方、撮影方法まで、虹と出会うテクニックを伝授します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 康男(タケダ ヤスオ)
    1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高校教諭(理科)、第50次南極地域観測越冬隊員を経て、2011年より独立。“空の探検家”として活動している。現在は複数の大学の客員教授・非常勤講師として地学を教えながら、小中高校や市民講座などで写真や映像を用いた講演も行っている。気象予報士、空の写真家でもある。執筆・監修・写真映像提供、テレビ・ラジオ出演など多方面での実績を持つ。著書多数。日本気象学会会員、日本雪氷学会会員

虹の図鑑-しくみ、種類、観察方法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:武田 康男(文・写真)
発行年月日:2018/08/20
ISBN-10:4895313484
ISBN-13:9784895313483
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:15cm
横:21cm
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 虹の図鑑-しくみ、種類、観察方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!