生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の教材開発と実践 [単行本]
    • 生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の教材開発と実践 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003016925

生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の教材開発と実践 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2018/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の教材開発と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちに身近な祭りのお囃子や農村歌舞伎、御田植神事の謡いなど、地域に伝承されている「郷土の音楽」を教材とした音楽科授業の理論と実践を紹介。各地域にある「郷土の音楽」の授業を一般化するための「授業モデル」を提示。また、カリキュラム・マネジメントにつながる地域の人(ゲストティーチャー)と教師、子どもたちが協働して授業をデザインする方法を提示。幼小中全13事例の映像を付属DVDに収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「郷土の音楽」と教育(学校教育におけるこれまでの「郷土の音楽」
    「郷土の音楽」の教材としての価値 ほか)
    第2章 「郷土の音楽」の教材開発の方法(教材研究の視点
    指導内容と評価 ほか)
    第3章 「郷土の音楽」の実践事例(授業事例
    園や学校での実践事例)
    第4章 生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の現代的意義(協働的コミュニケーションによる授業
    生活を基盤とした文化の再構成による学力育成 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 律子(コジマ リツコ)
    大阪教育大学名誉教授・博士(教育学)。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。専門、音楽教育学、音楽科の授業論、教育方法学

生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の教材開発と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:小島 律子(編著)
発行年月日:2018/08/25
ISBN-10:4654023054
ISBN-13:9784654023059
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:190ページ
縦:21cm
その他:付属資料:DVD1
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 生活と文化をつなぐ「郷土の音楽」の教材開発と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!