書く、唱える、聴く CD付き 般若心経手習い帖 [単行本]
    • 書く、唱える、聴く CD付き 般若心経手習い帖 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003017130

書く、唱える、聴く CD付き 般若心経手習い帖 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:池田書店
販売開始日: 2018/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書く、唱える、聴く CD付き 般若心経手習い帖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「書く」重要文字のポイント解説付きの、書き込み式練習帳ページ。筆ペン・ボールペン対応。巻頭に写経用お手本付き。「唱える」各段落の読み方と意味、内容解説と用語解説。CD付きで、お手本に続いて練習できる。「聴く」松島住職の読誦を収録した付録CD付き。「感謝」「平静」「幸福」「瞑想」「癒し」バージョンを収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『般若心経』を学ぼう!(基本1 お経に関するQ&A
    基本2 『般若心経』に関するQ&A
    『般若心経』の全文と現代語意訳)
    第2章 『般若心経』を聴いてみよう!(『般若心経』の聴き方)
    第3章 『般若心経』を理解して唱えてみよう!(『般若心経』の全体構成
    『般若心経』の唱え方)
    第4章 『般若心経』を書いてみよう!(準備1 写経にはどんな道具が必要なの?
    準備2 写経の作法を身につける
    タイトル:仏説摩訶般若波羅蜜多心経
    第1段:観自在菩薩 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松島 龍戒(マツシマ リュウカイ)
    1968年、神奈川県生まれ。高野山にて4年間修行、高野山大学大学院文学研究科修士課程修了。高野山真言宗・功徳院の住職として仏教伝道に尽力するとともに、一般社団法人現代仏教音楽研究会の代表理事、認定臨床宗教師として、お経や仏教声楽「声明」の普及研鑽に励んでいる。オリジナル仏教音楽CD『聲奏一如』シリーズの企画、仏教音楽コンサートの開催、テレビ出演なども積極的に行う

    和田 康子(ワダ ヤスコ)
    1967年、高知県生まれ。大東文化大学文学部日本文学科卒業。幼い頃より書道に親しみ、祖父や川内悠渓氏の指導を受け、藤田金治氏に師事。現在、毛筆・ペン字の指導を中心に幅広く活躍中。大人から子供まで広い年齢層に向け、数多くのペン字テキストの執筆・監修を手掛け、初心者にもわかりやすい指導と、自学自習できる内容に定評がある
  • 出版社からのコメント

    写経のお手本と書き込み練習頁、唱え方の解説、および5バージョンの唱和CDが付いた、般若心経を五感すべてで感じる1冊です。
  • 内容紹介

    わずか276文字のお経に秘められた、小宇宙ともいえる凝縮された教え、般若心経。余分な言葉をそぎ落とし、エッセンスだけで構成されたこのお経は、頭で理解するのではなく、五感で感じることが大切です。
    般若心経を五感に染み込ませる方法は3通りあり、ひとつは「書く」。本書は巻頭に写経のお手本を、折り込み紙で掲載するほか、必要な道具、筆やペンの使い方、さらに書く際のトメ・ハライなど注意ポイントまで、詳しく解説します。もちろん、書き込み練習ページはペン字・筆字の両方に対応しています。
    つぎに、「唱える」。本書では唱和のしかたをていねいに解説するほか、全段落の意味を、現代の感覚でわかりやすく紹介します。CDにはお手本に続いて唱和できる、練習用の音源も収録されていますので、適切なリズムも身につきます。
    さいごに、「聴く」。そもそもお経は、日本音楽のルーツです(仏教では声明と言います)。シチュエーションに応じて異なる効果を期待できる、「感謝」「平静」「幸福」「瞑想」「癒し」の5バージョンを収録したCDが付きです。
    書き、唱え、聴き、般若心経を五感に染み込ませるための、完全版ともいえる1冊です。
  • 著者について

    松島 龍戒 (マツシマ リュウカイ)
    1968年、神奈川県生まれ。高野山にて4年間修行、高野山大学大学院文学研究科修士課程修了。高野山真言宗・功徳院の住職として仏教伝道に尽力するとともに、一般社団法人現代仏教音楽研究会の代表理事、認定臨床宗教師として、お経や仏教声楽「声明」の普及研鑽に励んでいる。著書『癒しの声明CDブック』(WAVE出版)のほか、寺社巡り本の監修や仏教専門書への寄稿多数。オリジナル仏教音楽CD『聲奏一如』シリーズの企画、仏教音楽コンサートの開催、テレビ出演なども積極的に行う。

    和田 康子 (ワダ ヤスコ)
    1967年、高知県生まれ。大東文化大学文学部日本文学科卒業。幼い頃より書道に親しみ、祖父や川内悠渓氏の指導を受け、藤田金治氏に師事。現在、毛筆・ペン字の指導を中心に幅広く活躍中。大人から子供まで広い年齢層に向け、数多くのペン字テキストの執筆・監修を手掛け、初心者にもわかりやすい指導と、自学自習できる内容に定評がある。主な著書に、『美しく正しい字が書けるペン字練習帳』シリーズ(新星出版社)、『美しい字で脳を鍛える百人一首』『美しい字で心やすらぐ枕草子』(幻冬舎)、『心がやすらぐ般若心経なぞり書きノート』(永岡書店)、『くらしのつづけ字』『クセ字はなおる!基礎からのボールペン字』(NHK学園生涯学習講座)、『硬筆レッスン帳』(教育図書*学校副教材)など多数。

書く、唱える、聴く CD付き 般若心経手習い帖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:松島 龍戒(著)/和田 康子(書)
発行年月日:2018/10/25
ISBN-10:426215517X
ISBN-13:9784262155173
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
横:19cm
その他:付属資料:CD1
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 書く、唱える、聴く CD付き 般若心経手習い帖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!