足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける! [単行本]

販売休止中です

    • 足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける! [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003017150

足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける! [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:池田書店
販売開始日: 2018/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日10分の足指じゃんけんで100歳まで自力で歩ける!足裏は何歳からでも鍛えられる!まずは片足立ちでチェック。おしりはエンジン、足裏はタイヤ。「歩く力」を最大限に生かしてスムーズな歩行を実現!試して実感!つまずきが減り、腰痛・ひざ痛、足底腱膜炎も改善!
  • 目次

    ●第1章:足裏を鍛えると、一生自力で歩ける!
    あなたは大丈夫? 「寝たきり危険度」チェック/3分でできる足裏レベルチェック/足裏の外側を使えないことが歩行困難の原因…など
    ●第2章:1日10分! 基本の足裏エクササイズ
    ぞうきん絞り/椅子で足首返し/足指じゃんけん(パー、グー、上チョキ、下チョキ)…など
    ●第3章:やってみよう! レベル別・足裏エクササイズ
    ●第4章:痛み・不調を遠ざける! お悩み別・足裏エクササイズ
    腰痛エクササイズ/ひざ痛エクササイズ/ふらつきエクササイズ/歩行力エクササイズ
    ●第5章:衰えた足裏の力を取り戻そう
    足裏には体の4分の1の骨が集まっている/歩行のお悩みは「足裏の骨のゆがみ」から…など
    ●第6章:100歳まで元気に歩くための心がけ
    足裏は何歳からでも鍛えられる/生活にちょっとした工夫を取り入れよう/足にとって理想的な靴や靴下の選び方…など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 タカシ(マツオ タカシ)
    1968年、佐賀県生まれ。ヒップアップ・アーティスト。長年のフィットネストレーナーとしての経験から、機能解剖学上でも大変重要な意味を持つ「おしり」に着目。おしりの筋肉を鍛えることによって何歳になっても歩ける体をつくるメソッド“Progress Body”を開発。プライベートおよびグループレッスン、企業向けレッスンを行うほか、オリジナルの健康グッズの開発も手掛ける

    前田 慶明(マエダ ノリアキ)
    広島大学大学院医歯薬保健学研究科、講師。博士(保健学)。骨・関節系、神経系専門理学療法士。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー。専門はスポーツリハビリテーション学および運動器系理学療法学。広島県トレーナー協会理事、広島県障害者スポーツ指導者協議会理事。日本理学療法士協会、日本臨床スポーツ医学会、日本運動器科学会などに所属。骨盤ブランドメーカー『ラボネッツ』の歩行補助スパッツなどの開発に際し、共同研究実施
  • 出版社からのコメント

    転ばない、ラクラク歩ける、腰痛・ひざ痛も改善! 足裏を鍛えて寝たきりを防ぐ!
  • 内容紹介

    ■8割の人は衰えている!? 「足裏の外側」が使えると寝たきりにならない!
    ■1日10分の足指じゃんけんで100歳まで自力で歩ける!
    ・足裏は何歳からでも鍛えられる! まずは片足立ちでチェック
    ・おしりはエンジン、足裏はタイヤ
    「歩く力」を最大限に生かしてスムーズな歩行を実現!
    ・試して実感! つまずきが減り、腰痛・ひざ痛、足底腱膜炎も改善!

    私はおしりの専門家としてのべ3万人以上の方々にトレーニングを行ってきました。
    本書のなかでお話ししたように、100歳になっても元気に歩くためにはおしりの筋肉が不可欠です。
    そして、私がおしりと同じく重要だと実感しているのが足裏です。

    足裏のバランス能力が低下すると、おしりの持つ「歩く原動力」を
    最大限に地面に伝えることができなくなります。
    すると、徐々に「階段や坂道を上るのがつらい」「つまずきやすくなる」、
    最終的には歩幅が狭くなることで「歩くのが遅くなった」という状態になります。
    こうならないためにも足裏の機能を低下させない努力が必要です。

    今回ご紹介しているエクササイズは道具いらずで、いつでもどこでもできます。
    少しずつでも「毎日続ける」ことができれば、確実に足裏の機能は進化を始めます。
    100歳になっても、好きなだけ歩ける足裏を手に入れるチャンスです! 
    ぜひ、今日から始めてみましょう。
    ――「おわりに」より
  • 著者について

    松尾 タカシ (マツオ タカシ)
    1968年、佐賀県生まれ。ヒップアップ・アーティスト。長年のフィットネストレーナーとしての経験から、機能解剖学上でも大変重要な意味を持つ「おしり」に着目。おしりの筋肉を鍛えることによって何歳になっても歩ける体をつくるメソッド“Progress Body”を開発。プライベートおよびグループレッスン、企業向けレッスンを行うほか、オリジナルの健康グッズの開発も手掛ける。これまでに3万人以上に「歩ける体づくり」を指導してきた。著書に『「おしり」を鍛えると一生歩ける! 寝たきり・腰痛・ひざ痛を防ぐ』(池田書店)、『「おしりが上がる」と全身が上がる!』(三笠書房)など多数。

    前田 慶明 (マエダ ノリアキ)
    広島大学大学院医歯薬保健学研究科、講師。博士(保健学)。骨・関節系、神経系専門理学療法士。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー。専門はスポーツリハビリテーション学および運動器系理学療法学。広島県トレーナー協会理事、広島県障害者スポーツ指導者協議会理事。日本理学療法士協会、日本臨床スポーツ医学会、日本運動器科学会などに所属。骨盤ブランドメーカー『ラボネッツ』の歩行補助スパッツなどの開発に際し、共同研究実施。

足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:松尾 タカシ(著)/前田 慶明(監修)
発行年月日:2018/10/29
ISBN-10:4262165728
ISBN-13:9784262165721
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!