日本仏教を問う-宗学のこれから [単行本]
    • 日本仏教を問う-宗学のこれから [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003017154

日本仏教を問う-宗学のこれから [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2018/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本仏教を問う-宗学のこれから [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本仏教の未来をにぎるのは宗学である!日本仏教を代表する宗派の学問“宗学”の実態・歴史を振り返り、仏教学やデジタル・ヒューマニティーズの展開とあわせてその課題を熱く語る意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(「宗学」再考に関する試論
    天台宗学における宗教的体験の位置
    真言宗の宗学の現状を考える
    宗学をいかに学ぶか―素読の意義
    真宗大谷派における宗学の問い直し―大谷大学の真宗学の名称をめぐって日蓮宗における宗学の解釈とその方法論―浅井要麟の宗学論を視点として
    近世天台数学とテキスト
    宗学の未来像)
    第2部(変貌する学問の地平と宗学の可能性
    私の坐禅修行と宗学―エッセー風に
    宗学再考にむけて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    元山 公寿(モトヤマ コウジュ)
    1960年、埼玉県生まれ。現在、智山勧学会理事長、真言宗智山派真福寺住職
  • 出版社からのコメント

    宗派の学問〈宗学〉について、その実態・歴史・課題を検討し、デジタル・ヒューマニティーズとあわせて、日本仏教の未来を問い直す。
  • 内容紹介

    宗派の学問〈宗学〉について、その実態・歴史・課題を検討し、世界で展開されているデジタル・ヒューマニティーズとあわせて、日本仏教の未来を問い直す意欲作。
  • 著者について

    元山 公寿 (モトヤマコウジュ)
    1960年、埼玉県生まれ。現在、智山勧学会理事長、真言宗智山派真福寺住職。

日本仏教を問う-宗学のこれから [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:智山勧学会(編)/元山 公寿(監修)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4393134249
ISBN-13:9784393134245
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:403g
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 日本仏教を問う-宗学のこれから [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!