丸山瓦全-とちぎの知の巨人 [単行本]

販売休止中です

    • 丸山瓦全-とちぎの知の巨人 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003018269

丸山瓦全-とちぎの知の巨人 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:随想舎
販売開始日: 2018/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

丸山瓦全-とちぎの知の巨人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考古・民俗・歴史・好古などの世界を渉猟し、文化財保護に情熱を注ぎ続けた丸山瓦全(1874~1951)。高橋健自や柴田常惠、柳田國男や中山太郎など、日本の考古学・民俗学草創期を彩った人たちから、地元足利や栃木県内外の郷土史家たちとの交流まで、「知」をめぐるネットワークを築きながら、東奔西走・縦横無尽に駆け抜けた生涯と業績に迫る評伝!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「太一郎」から「瓦全」へ(少・青年期
    学問への道)
    第2部 「知」の集積場として(知のネットワーク(一)―中央、足利、そして全国へ
    知のネットワーク(二)―瓦全と栃木の郷土史家たち)
    第3部 文化財保護の鬼(文化財を守るために
    戦時下での文化財保護)
    第4部 瓦のように永く生を全うす(晩年期
    丸山瓦全とは何者であったか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹澤 謙(タケザワ ケン)
    1941年、栃木県足利市生まれ。宇都宮大学学芸学部乙類社会科史学専攻卒業後、栃木県内の各高等学校に教諭(日本史)として勤務のほか、栃木県教育委員会事務局文化財保護課(当時)、(財)栃木県文化振興事業団(当時:派遣)、栃木県立図書館(副館長)に勤務。2002年、栃木県立小山西高等学校長を最後に退任。その後、栃木県文化財保護審議会委員、足利市文化財専門委員会委員、作新学院大学客員教授などを歴任。2015年、文部科学大臣平成27年度地域文化功労者表彰

丸山瓦全-とちぎの知の巨人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:随想舎 ※出版地:宇都宮
著者名:竹澤 謙(著)
発行年月日:2018/08/05
ISBN-10:4887483597
ISBN-13:9784887483590
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:354ページ
縦:20cm
他の随想舎の書籍を探す

    随想舎 丸山瓦全-とちぎの知の巨人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!