感覚・知覚心理学(シリーズ心理学と仕事〈1〉) [全集叢書]
    • 感覚・知覚心理学(シリーズ心理学と仕事〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003018928

感覚・知覚心理学(シリーズ心理学と仕事〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2018/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

感覚・知覚心理学(シリーズ心理学と仕事〈1〉) の 商品概要

  • 目次

    目 次


    監修のことば
    はじめに

    第1章 感覚・知覚心理学へのいざない
    1節 感覚・知覚心理学とは何か:その背景と心理物理学的アプローチの始まり
    2節 感覚・知覚心理学が貢献した心理学の基礎的理論
    3節 感覚・知覚心理学が扱うテーマ
    4節 感覚・知覚心理学における代表的手法と測定法
    5節 感覚・知覚心理学の裾野の広い応用可能性

    第2章 視覚心理学とロービジョン
    1節 視覚と弱視について
    2節 ロービジョンサービスの現場と感覚・知覚心理学の関係
    ◎現場の声1 感覚・知覚心理学をロービジョンサービスでいかす

    第3章 錯視と仕事
    1節 錯視のデザイン
    2節 錯視と仕事
    ◎現場の声2 トリックアート:心理学の参加型アートへの活用

    第4章 聴覚と難聴
    1節 聴覚の役割と機能
    2節 音の聴こえを正しく評価するには
    ◎現場の声3 言語聴覚士によるコミュニケーション障害へのサポート

    第5章 触/身体感覚とデザイン
    1節 触/身体感覚の心理学と感覚設計
    2節 触/身体感覚の分類法
    ◎現場の声4 フェイシャルエステ:触/身体感覚の最前線

    第6章 嗅覚と化粧品
    1節 香りと化粧の心理学
    2節 香りを測る・つくる
    ◎現場の声5 香りを創造するパフューマー

    第7章 味覚と食
    1節 味覚と味
    2節 食品・飲料の官能評価
    ◎現場の声6 食品の官能評価と心理学
    ◎現場の声7 「文系」で心理学を学んだ私のキャリアパス

    第8章 自己移動感覚とVR
    1節 自己移動感覚とは何か
    2節 測定法と具体的な研究例
    ◎現場の声8 ベクションの快感,美術作家としての個人的な体験から

    第9章 感性と魅力的デザイン
    1節 気持ちに訴えかけるデザインと心理学
    2節 感性の測定法と仕事との関係
    ◎現場の声9 感性に響く化粧品づくり

    付録 さらに勉強するための推薦図書
    文献
    人名索引
    事項索引
  • 内容紹介

    さまざまな学問において研究対象とされてきた感覚や知覚,感性の問題。心理学的側面から,生活の中での安全性や快適性,日用品や食品,またアートやエンターテインメント,さらには障害者の感覚機能の支援や加齢変化への適応的対応など,幅広い研究成果を紹介。種々の仕事に関して実践的に活用されている知見を詳説する。
    ◆◆◆主なもくじ◆◆◆
    第1章 感覚・知覚心理学へのいざない
    第2章 視覚心理学とロービジョン
      ◎現場の声1 感覚・知覚心理学をロービジョンサービスでいかす
    第3章 錯視と仕事
      ◎現場の声2 トリックアート:心理学の参加型アートへの活用
    第4章 聴覚と難聴
      ◎現場の声3 言語聴覚士によるコミュニケーション障害へのサポート
    第5章 触/身体感覚とデザイン
      ◎現場の声4 フェイシャルエステ:触/身体感覚の最前線
    第6章 嗅覚と化粧品
      ◎現場の声5 香りを創造するパフューマー
    第7章 味覚と食
      ◎現場の声6 食品の官能評価と心理学
      ◎現場の声7 「文系」で心理学を学んだ私のキャリアパス
    第8章 自己移動感覚とVR
      ◎現場の声8 ベクションの快感,美術作家としての個人的な体験から
    第9章 感性と魅力的デザイン
      ◎現場の声9 感性に響く化粧品づくり
    付録 さらに勉強するための推薦図書

    ◆◆◆シリーズ心理学と仕事 全20巻 ラインナップ紹介◆◆◆
     1感覚・知覚心理学/2神経・生理心理学/3認知心理学/4学習心理学/
     5発達心理学/6高齢者心理学/7教育・学校心理学/8臨床心理学/
     9知能・性格心理学/10社会心理学/11産業・組織心理学/12健康心理学/
     13スポーツ心理学/14福祉心理学/15障害者心理学/16司法・犯罪心理学/
     17環境心理学/18交通心理学/19音響・音楽心理学/20ICT・情報行動心理学

    心理学を活かした仕事を目指す高校生・大学生・社会人,そして,
    進路指導や心理学教育に携わる教育関係者に向けて,多彩な心理学ワールドを紹介。
    実際に働く人々の「現場の声」も交えながら,シリーズ総勢 300名以上の執筆陣が,
    心理学の今を伝える。
    心理学って面白そう! どんな仕事で活かされている?

    国家資格として「公認心理師」が定められ,
    心理学と仕事とのつながりに関心が高まる中,シリーズ[全20巻]刊行開始!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 信夫(オオタ ノブオ)
    1971年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満了。現在、筑波大学名誉教授、東京福祉大学教授。教育学博士(名古屋大学)

    行場 次朗(ギョウバ ジロウ)
    1981年東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満了。現在、東北大学大学院文学研究科教授。博士(文学、東北大学)

感覚・知覚心理学(シリーズ心理学と仕事〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:太田 信夫(監修)/行場 次朗(編)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:4762830429
ISBN-13:9784762830426
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 感覚・知覚心理学(シリーズ心理学と仕事〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!