水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 [単行本]
    • 水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003019860

水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 [単行本]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つちや書店
販売開始日: 2018/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    下絵から着彩までやさしく説明&見てすぐ描ける!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 水彩スケッチを始めよう(水彩スケッチに必要な道具
    透明水彩絵の具とパレットの準備
    水筆ペンの使い方 ほか)
    第2章 身近な題材を描いてみよう(果物を描く―オレンジ・ライム
    野菜を描く1―なす・ラディッシュ
    野菜を描く2―ミニトマトとスナップエンドウ ほか)
    第3章 風景画を描いてみよう(風景を描く1―夕焼けと海
    風景を描く2―運河沿いの建物
    風景を描く3―桜と五重塔 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 貴子(ミヨシ タカコ)
    愛媛県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻科卒業。デザイン会社を経て「Afternoon Tea」で雑貨の商品開発を手掛けた後、イラストレーターに。ユニセフカードをはじめとするポストカードのほか、書籍、雑誌、広告、テレビ番組の挿画などで活躍
  • 出版社からのコメント

    下絵から着彩まで、やさしく説明&見てすぐ描ける!身近なモチーフを題材に、水彩スケッチの技法とポイントを紹介しています。
  • 内容紹介

    まずは絵筆を持ってみましょう。そして、紙に好きな色を塗ってみましょう!

    「絵を描く」というと、なんだかちょっと難しく感じられますが、見たまますべてを正しく描こうとするから気負ってしまうのです。
    見たままではなく「描きたいところだけ、好きなように描いてもいい!」と思ったら、なんだか楽しくなりませんか?

    基本の12色プラスαの絵の具で、幾千万の美しい色を作ることができる透明水彩絵の具と、
    旅先や屋外で、水彩スケッチを描く時に便利な水筆ペン。
    本書ではこれらの画材を使い、身近なモチーフを題材に、水彩スケッチの技法とポイントを紹介しています。(はじめに より)

    ◆目次◆
    第1章 水彩スケッチを始めよう
      水彩スケッチに必要な道具
      透明水彩絵の具とパレットの準備
      水筆ペンの使い方
      透明水彩スケッチの基本
      色の塗り重ね
      グラデーション
    第2章 身近な素材を描いてみよう
      果物を描く ― オレンジ・ライム
      野菜を描く ― なす・ラディッシュ・ミニトマトとスナップエンドウ
      草花を描く ― ハーブ・ひまわり・バラ・ブーケ
      食べ物を描く ― コーヒーとケーキ
      動物を描く ― 猫・犬
      人を描く ― 子ども
    第3章 風景画を描いてみよう
      夕焼けと海
      運河沿いの建物
      桜と五重塔
      奥行きのある町並
    巻末付録:下絵ポストカード 16枚
  • 著者について

    三好 貴子 (ミヨシ タカコ)
    1964年愛媛県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻科卒業。デザイン会社を経て「Afternoon Tea」で雑貨の商品開発を手掛けた後、イラストレーターに。ユニセフカードをはじめとするポストカードのほか、書籍、雑誌、広告、テレビ番組の挿画などで活躍。1990年以降、毎年個展「my favorite things」を開催している。主な著書は「水彩レッスン1・2・3」「旅の水彩スケッチ ポストカードに描こう」(文藝春秋)など。

水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:つちや書店
著者名:三好 貴子(著)
発行年月日:2018/09/30
ISBN-10:4806916544
ISBN-13:9784806916543
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:275g
その他:付属資料:ポストカード
他のつちや書店の書籍を探す

    つちや書店 水筆ペンで描く 水彩スケッチ入門―ポストカードに広がる透明水彩の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!