お金が貯まる人が捨てた37のこと(廣済堂新書) [新書]
    • お金が貯まる人が捨てた37のこと(廣済堂新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003019901

お金が貯まる人が捨てた37のこと(廣済堂新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:廣済堂出版
販売開始日: 2018/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お金が貯まる人が捨てた37のこと(廣済堂新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実は「お金が貯まらない人」は、考え方から習慣、人付き合い、仕事の進め方などすべてにおいて、「捨てる」ことができない。そしてどんなに努力をしてもお金の不安から解放されずにいる。だから、本書で紹介する37のことを「捨てる!」と決意するだけでお金が貯まる人になれる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お金の管理術(「お金なんてそのうち貯まる」考えを捨てる
    「お金持ちって収入の高い人でしょ」発想を捨てる ほか)
    第2章 ライフスタイルとお金(家計簿を捨てる
    「夜型」のクセを捨てる ほか)
    第3章 仕事とお金(「会社の奴隷」を捨てる
    「やりたくないこと」を捨てる ほか)
    第4章 人間関係とお金(「飲み会は自己投資!」という言い訳を捨てる
    「NO!」と断りきれない自分を捨てる ほか)
    第5章 お金が貯まる口ぐせ(3D=「でも」「だって」「どうせ」を捨てる
    「お金よりも大切なものがある!」は捨てる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田口 智隆(タグチ トモタカ)
    株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか2年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。34歳のときにお金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現し、2007年に株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立する。2009年には、実体験に基づくノウハウをまとめた処女作『28歳貯金ゼロから考えるお金のこと』を出版、その年から日本各地でスタートした「学校では教えてくれないお金の授業」の講演回数はこれまでに1000回以上

お金が貯まる人が捨てた37のこと(廣済堂新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:田口 智隆(著)
発行年月日:2018/09/13
ISBN-10:4331521842
ISBN-13:9784331521847
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:207ページ
縦:18cm
他の廣済堂出版の書籍を探す

    廣済堂出版 お金が貯まる人が捨てた37のこと(廣済堂新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!