そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん (福音館創作童話シリーズ) [単行本]
    • そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん (福音館創作童話シリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003020649

そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん (福音館創作童話シリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2018/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん (福音館創作童話シリーズ) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    雲の上のくにに住む、かんちゃん。ある日雲から火山の中へおっこちて、地底のくにのコロちゃんと友だちに。楽しいお話、全3話。
  • 内容紹介

    かんちゃんは、雲の上のくにに住んでいます。ある日雲からおっこちて、着いた先は、火山の中の地底温泉プール。地底のくにに住むコロちゃんと友だちになりました。ふたりは、雲の上のくに、地底のくに、氷のくにで、たっぷり食べ、遊びます。それは、幼い子どもたちの暮らしそのものです。「スノークリームにじシチュー」「こうもりつうしん」など魅力的な食べ物や脇役も登場する、不思議で楽しいお話です。全3話。

    図書館選書
    かんちゃんは、雲の上のくにに住んでいます。ある日、雲からおっこちて、地底のくにに着いたかんちゃんは、そこに住むコロちゃんと友だちになります。楽しいお話、全3話。
  • 著者について

    東直子 (ヒガシナオコ)
    東直子 1963年、広島県生まれ。歌人、作家。1996年「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞受賞。2006年『長崎くんの指』(のちに『水銀灯が消えるまで』)で小説家としてデビュー。歌集に『十階』(ふらんす堂)、小説に『とりつくしま』(ちくま文庫)、『薬屋のタバサ』(新潮文庫)、『らいほうさんの場所』『トマト・ケチャップ・ス』(以上講談社文庫)、『晴れ女の耳』(角川文庫)、エッセイ集に『千年ごはん』(中公文庫)、『鼓動のうた』(毎日新聞社)、『いつか来た町』(PHP文芸文庫)、絵本に『あめ ぽぽぽ』(くもん出版)、『ぷうちゃんのちいさいマル』(岩崎書店)、共著に『回転ドアは、順番に』(ちくま文庫)、『短歌タイムカプセル』(書肆侃侃房)など多数。2016年『いとの森の家』(ポプラ社)で第31回坪田譲治文学賞受賞。

    及川賢治 (オイカワケンジ)
    及川賢治 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。竹内繭子とともに、100%ORANGEとして活動を開始。イラストレーション、デザイン、広告など幅広く活躍中。絵本に『ぶぅさんのブー』『だっこ だっこ だーいすき』『バナナのはなし』『よ・だ・れ』『ちゃぷちゃぷ ぷーん』(「こどものとも0.1.2.」2017年2月号)『ひもが いっぽん』(「こどものとも年中向き」2014年4月号)『もぐとぐると うみかぜごう』(「こどものとも」2016年4月号、以上福音館書店)、『まるさんかくぞう』『いっこ さんこ』(以上文溪堂)、『思いつき大百科辞典』(学研)など多数。漫画に『SUNAO SUNAO』(平凡社)などがある。2008年『よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし』(岩崎書店)で第13回日本絵本大賞受賞。

そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん (福音館創作童話シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:東 直子(著)/及川 賢治(画)
発行年月日:2018/10
ISBN-10:4834084248
ISBN-13:9784834084245
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:78ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:280g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん (福音館創作童話シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!