ネルソン・マンデラ-その世界と魂の記録 [単行本]
    • ネルソン・マンデラ-その世界と魂の記録 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003020710

ネルソン・マンデラ-その世界と魂の記録 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2018/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネルソン・マンデラ-その世界と魂の記録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生誕100年。彼なら今、この世界にどんな提言をするだろう。27年間の獄中生活後、南アフリカ共和国大統領となり人種隔離政策撤回のために闘った伝説の指導者。貴重な初公開写真、多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 星の誕生
    第2章 少年時代
    第3章 革命家
    第4章 裁判と試練
    第5章 夜明け前の暗闇
    第6章 平和的解決の世話役
    第7章 国民の大統領
    第8章 引退生活
    第9章 終焉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グール,ベニー(グール,ベニー/Gool,Benny)
    フォトジャーナリスト。南アフリカ報道写真家賞など受賞多数。その仕事は南アフリカだけでなく国際的にも広く出版・展示されてきた。現在はオリックス・マルチメディアのディレクターとしてケープタウンを拠点に活動している

    フリードマン,ロジャー(フリードマン,ロジャー/Friedman,Roger)
    ジャーナリスト。南アフリカの元新聞記者でアパルトヘイト政策から民主主義への移行について執筆。1996年、グールとともに真実和解委員会に関する報道をし、翌年より2度の重要な全国調査をもとに人種に関する考え方を特集記事『True Colours』にまとめる。2000年、グールとマルチメディア制作会社を設立、ネルソン・マンデラの財団や博物館などと活動。デズモンド・ツツ名誉大主教、デズモンド&リア・ツツ・レガシー財団との活動も長年おこなう

    金原 瑞人(カネハラ ミズヒト)
    1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、YA(ヤングアダルト)小説、一般書、ノンフィクションなど500点以上

    松浦 直美(マツウラ ナオミ)
    愛知県出身。アジア・アート・アーカイヴ、『ART iT』編集部を経て、翻訳家として活動している
  • 出版社からのコメント

    20世紀を代表する指導者マンデラ、生誕100年。アパルトヘイト撤回のため闘った伝説の指導者の遺産とは。初公開写真多数。
  • 内容紹介

    ネルソン・マンデラは、きわめて独創的な計画をえがき、一国の魂を蘇らせようとした稀有な政治家である。自ら率先して人は寛大になれることを示せば、南アフリカ国民は(そして世界は)彼のあとに続くという信念はゆるぎなかった。思いやりと分かち合いが搾取と不平等にとってかわり、経済制裁の解除と海外からの投資によって雇用が生まれ、正義と尊厳が重んじられる世界をもとめた。
    マンデラの人生のすべてが、このときのために彼をつくりあげてきたのに、与えられた時間はあまりにも短かった。27年におよぶ獄中生活を耐えて自由を勝ち取ったが、わずか5年、国を統率したのちに79歳で大統領の職を離れた。やりはじめたことの行方を見届けることはかなわなかったのだ。
    ベニー・グールとロジャー・フリードマンは、マンデラの死の直前まで、彼のすぐ近くでジャーナリストとしての仕事を続けた。本書に収められたグールの写真の多くは、これが初公開となる。
    20世紀の良心を代表するネルソン・マンデラ。その遺産を振り返るのに格好の1冊。
  • 著者について

    ベニー・グール (ベニーグール)
    [写真]ベニー・グール(Benny Gool) マンデラと交流のあった数少ないフォトジャーナリストのひとり。南アフリカ報道写真家賞など受賞多数。現在の個人的なクライアントに、デズモンド・ツツ名誉大主教、オプラ・ウィンフリーや「エルダーズ」〔世界の指導者による組織〕など。その仕事は南アフリカでも、国際的にも広く出版・展示された。現在はオリックス・マルチメディアのディレクターとして活動中。

    ロジャー・フリードマン (ロジャーフリードマン)
    [著]ロジャー・フリードマン(Roger Friedman) ジャーナリスト。南アフリカの元新聞記者でアパルトヘイト政策から民主主義への移行について執筆。グールとともに、1996年には真実和解委員会に関して報道し、2000年にはマルチメディア制作会社を設立し、ネルソン・マンデラの財団や博物館などのクライアントと活動。デズモンド・ツツ名誉大主教、デズモンド&リア・ツツ・レガシー財団とも活動している。

    金原瑞人 (カネハラミズヒト)
    [訳]
    金原瑞人(かねはら・みずひと) 岡山県出身。法政大学教授・翻訳家。訳書は児童書、YA小説、一般書、ノンフィクションなど500点以上。訳書に『不思議を売る男』『さよならを待つふたりのために』『このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924年』、エッセイ集に『サリンジャーに、マティーニを教わった』、日本の古典の翻案に『雨月物語』、監修・著書に『13歳からの絵本ガイド』(小社刊)等。

    松浦直美 (マツウラナオミ)
    [訳]
    松浦直美(まつうら・なおみ) 愛知県出身。『ART iT』編集部を経て翻訳家となる。訳書に『世界のアート図鑑』、「ヒミツの子ねこ」シリーズ、『新編シアーズ博士夫妻のマタニティブック』『日めくりマタニティブック』などがある。

ネルソン・マンデラ-その世界と魂の記録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:ベニー グール(写真)/ロジャー フリードマン(著)/金原 瑞人(訳)/松浦 直美(訳)
発行年月日:2018/11/01
ISBN-10:4890137939
ISBN-13:9784890137930
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:27cm
横:23cm
厚さ:3cm
その他: 原書名: WALKING WITH NELSON MANDELA From black and white to full colour〈Gool,Benny;Friedman,Roger〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 ネルソン・マンデラ-その世界と魂の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!