興福寺のすべて―歴史・教え・美術 改訂新版 [単行本]
    • 興福寺のすべて―歴史・教え・美術 改訂新版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003022007

興福寺のすべて―歴史・教え・美術 改訂新版 [単行本]

多川 俊映(監修)金子 啓明(監修)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2018/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

興福寺のすべて―歴史・教え・美術 改訂新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    阿修羅像や運慶仏など国宝23件、数多の至宝を守り伝え、深い信仰のこころが息づく境内。奈良・興福寺、そのすべてを説き明かす。150点以上の写真と図版で見て、読んで、知る。
  • 目次

    はじめに
    口絵
    興福寺境内地図・周辺地図

    1 古代の興福寺
    ・興福寺の造営
    ・阿修羅像と八部衆像
    ・十大弟子像
    ・板彫十二神将像と平安の仏像

    2 中世の興福寺
    ・南都焼亡と興福寺の復興
    ・南円堂と不空羂索観音像
    ・東金堂と維摩居士像
    ・北円堂と諸尊
    ・再建西金堂と仏像

    3 これからの興福寺
    ・近世以降の興福寺
    ・中金堂院の発掘調査と伽藍復興

    4 教えと行事
    ・興福寺と春日社
    ・唯識の教えと法相宗
    ・興福寺の行事

    コラム17本

    興福寺略年表
    用語解説
    さくいん
  • 内容紹介

    天平の伽藍中金堂が甦った興福寺、その全貌

    三面六臂の阿修羅像、運慶作の無著・世親・木造四天王像をはじめ、国宝23件を含む仏教美術の至宝を守り伝えてきた興福寺。伽藍の核である「中金堂」が300年ぶりに再建され、創建当初の天平の時代精神も甦ろうとしている。
    本書では、各堂塔の歴史とそこに座する仏像を、境内をめぐるように解説。興福寺の「歴史・教え・美術」がすべてこの一冊にある。ロングセラーを14年ぶりに最新情報を加え刷新。

    図書館選書
    天平の伽藍・中金堂が300年ぶりに創建当初の規模で甦った。阿修羅像や運慶仏など国宝23件を含む仏教美術の至宝を150点以上の写真と解説で見せつつ、興福寺の歴史や教えもわかりやすく記述したハンディ版。

興福寺のすべて―歴史・教え・美術 改訂新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:多川 俊映(監修)/金子 啓明(監修)
発行年月日:2018/10/06
ISBN-10:4096822779
ISBN-13:9784096822777
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
横:14cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 興福寺のすべて―歴史・教え・美術 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!