共通語の世界史―ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 [単行本]
    • 共通語の世界史―ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003022016

共通語の世界史―ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2018/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共通語の世界史―ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    商業・宗教・軍隊。ヨーロッパに息づく少数言語から、世界で息まく連合言語まで!ホモ・ロクエンス(話すひと)の驚くべき多様性がおりなす人類史をめぐり、ことばの「シェア」に秘められてきた三大要素をときあかす。社会言語学の泰斗による名著、待望の邦訳。言語分布地図・言語名索引付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 連合言語(ヨーロッパの共通語
    ヨーロッパと英語
    ドイツ語と東方の呼び声
    フランス語とその多様な使命)
    第2部 ヨーロッパ諸言語の豊かさと錯綜(多種多様な声の限りない誘惑
    錯綜するコード)
    第3部 ヨーロッパの諸言語とナショナリズムの挑戦(言語からの号令
    ことばの城塞)
  • 内容紹介

    共通語の世界史

    ホモ・ロクエンス全史と商業・宗教・軍隊

     ヨーロッパに息づく少数言語から、世界中で息まく連合言語まで!
     ホモ・ロクエンス(話すひと)の驚くべき多様性がおりなす人類史をめぐり、ことばの「シェア」に秘められてきた三大要素をときあかす。
     「アメリカ合衆国からオーストラリアやニュージーランドまで、南アフリカからカナダまで、さらには、インドのように、英語が国民語ではないまでも公用語の地位に就いている国々が同じくらいのひろがりを見せていることも考えに入れるなら、英語が商業と軍隊によって地球上の津々浦々にまでもち運ばれて、広大な空間を占めるにいたったわけである。[…]ヨーロッパでは、言語が愛国意識を高めるきっかけとなることがよくある。そのヨーロッパにおいて、言語による自己主張の渇望は、共通語の必要性をなきものにしないまでも、共通語の圧力を減らそうとする性質をもっている。こうしてみると、ヨーロッパは、英語に開かれていると同時に、言語的多様性を守ろうとする明確な態度を示していると言える」(本書より)。
     社会言語学の泰斗による名著、待望の邦訳。巻末に、言語分布地図・言語名索引付。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アジェージュ,クロード(アジェージュ,クロード/Hag`ege,Claude)
    1936年生まれ。フランスの言語学者
  • 著者について

    クロード・アジェージュ (アジェージュ)
    1936年生まれ。フランスの言語学者。著書に『ホモ・ロクエンス』、『言語構造と普遍性』(白水社)、『絶滅していく言語を救うために──ことばの死とその再生』(白水社)ほか多数。

共通語の世界史―ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:クロード アジェージュ(著)/糟谷 啓介(訳)/佐野 直子(訳)
発行年月日:2018/12/05
ISBN-10:4560096597
ISBN-13:9784560096598
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:366ページ ※357,9P
縦:20cm
その他: 原書名: Le souffle de la langue:Voies et destins des parlers d'Europe〈Hag`ege,Claude〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 共通語の世界史―ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!