方言の語彙―日本語を彩る地域語の世界(シリーズ"日本語の語彙"〈8〉) [全集叢書]
    • 方言の語彙―日本語を彩る地域語の世界(シリーズ"日本語の語彙"〈8〉) [全集叢書]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003022081

方言の語彙―日本語を彩る地域語の世界(シリーズ"日本語の語彙"〈8〉) [全集叢書]

飛田 良文(編集代表)佐藤 武義(編集代表)小林 隆(編)
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2018/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

方言の語彙―日本語を彩る地域語の世界(シリーズ"日本語の語彙"〈8〉) の 商品概要

  • 目次

    序 方言の語彙への誘い       (小林 隆:東北大)

    第1部 地域世界を映す言葉
    1. 風と天候の方言語彙   (志村文隆:宮城学院女子大)
    2. 生活・生業と方言語彙 (新井小枝子:群馬県立女子大)
    3. キリシタン文化と方言語彙  (小川俊輔:県立広島大)

    第2部 創造性が育てる言葉
    4. 方言語彙の発想法        (小林 隆:東北大)
    5. 接尾辞「コ」の創造力   (櫛引祐希子:大阪教育大)
    6. 育児語と方言語彙      (椎名渉子:名古屋市大)

    第3部 変化の中にある言葉
    7. 方言語彙の語源と歴史     (八木澤 亮:東北大)
    8. 地方語文献にみる方言語彙(作田将三郎:北海道教育大)
    9. 方言語彙の分布の変動     (大西拓一郎:国語研)
    10. 現代における方言語彙の動態   (半沢 康:福島大)

    第4部 社会と交わる言葉
    11. 若者世代の方言語彙 (佐藤髙司:共愛学園前橋国際大)
    12. 方言語彙の継承と教育     
      (大野眞男,小島聡子:岩手大, 竹田晃子:立命館大)
    13. 社会支援と方言語彙
         (小林 隆:東北大,坂喜美佳:仙台青葉学院短大)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 隆(コバヤシ タカシ)
    1957年新潟県に生まれる。1983年東北大学大学院文学研究科博士後期課程退学。現在、東北大学大学院文学研究科教授。方言学・日本語史専攻。博士(文学)
  • 出版社からのコメント

    方言の語彙を,自然,歴史,発想,分布,世代,継承,社会支援との関係など様々な観点から探る。
  • 内容紹介

    方言の語彙を自然,歴史,発想,分布,世代,継承など様々な視点から探る。〔内容〕風と天候/生活・生業/キリシタン文化/発想法/接尾辞「コ」/育児語/語源と歴史/地方語文献/分布と変動/現代の動態/若者世代/継承と教育/他
  • 著者について

    小林隆 (コバヤシタカシ)
    東北大学教授

方言の語彙―日本語を彩る地域語の世界(シリーズ"日本語の語彙"〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:飛田 良文(編集代表)/佐藤 武義(編集代表)/小林 隆(編)
発行年月日:2018/10/10
ISBN-10:4254516681
ISBN-13:9784254516685
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:198ページ ※194,4P
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 方言の語彙―日本語を彩る地域語の世界(シリーズ"日本語の語彙"〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!