ヒトの体にすみつく生き物―寄生虫から細菌・ウイルスまで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]
    • ヒトの体にすみつく生き物―寄生虫から細菌・ウイルスまで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003023336

ヒトの体にすみつく生き物―寄生虫から細菌・ウイルスまで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2018/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒトの体にすみつく生き物―寄生虫から細菌・ウイルスまで(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヒトにすみつく生き物がいるって本当?(地球上にはどんな生き物がすんでいるの?
    ヒトの体の表面にすみつく生き物
    ヒトの体の中にすみつく生き物 ほか)
    第2章 ヒトはすみつかれていてもだいじょうぶ?(ヒトの体の中のお花畑
    ヒトにすみつく細菌の勢力あらそい
    悪い菌が入ってくるのを防ぐ!? ほか)
    第3章 ヒトにすみつく生き物がヒトを助ける?(胃の中にすむピロリ菌は本当に悪者?
    アレルギーの改善に役立つ!?
    腸内細菌で太りにくくなる!? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辨野 義己(ベンノ ヨシミ)
    1948年大阪生まれ。酪農学園大学獣医学科を卒業。東京農工大学大学院を経て、特殊法人理化学研究所研究員、独立行政法人理化学研究所バイオリソースセンター・微生物材料開発室室長、現在、同所科技ハブ産連本部バトンゾーン研究推進プログラム辨野特別研究室特別招聘研究員、酪農学園大学獣医学群特任教授。農学博士(東京大学)。日本臨床腸内微生物資源学会理事、日本無菌生物ノートバイオロジー学会理事、日本獣医学会評議員、全国発酵乳乳酸菌飲料協会理事、ヤクルト・バイオサイエンス研究財団評議員などを兼任
  • 内容紹介

    ヒトの皮ふや体の中にすむ寄生虫、腸内細菌などの生き物の特徴やはたらきと、ヒトの病気や健康との関係をわかりやすく紹介。
  • 著者について

    辨野 義己 (ベンノ ヨシミ)
    理化学研究所特別招聘研究員、農学博士

ヒトの体にすみつく生き物―寄生虫から細菌・ウイルスまで(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:辨野 義己(監修)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-10:4569787959
ISBN-13:9784569787954
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 ヒトの体にすみつく生き物―寄生虫から細菌・ウイルスまで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!