火の鳥〈10〉太陽編〈上〉(角川文庫) [文庫]
    • 火の鳥〈10〉太陽編〈上〉(角川文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003024703

火の鳥〈10〉太陽編〈上〉(角川文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

火の鳥〈10〉太陽編〈上〉(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦いに敗れた百済王一族のハリマは、顔の皮膚を剥がされ狼の皮を被せられた。医者のオババと命からがら辿りついた倭国で狗族と出会う。彼らは産土神として長く人間を守護してきたが、渡来した仏教による迫害が始まっていた。時々見る悪夢が気にかかるハリマ。夢で自分は地下組織の殺し屋の少年で…。白村江の戦いから幕を開ける、手塚が最後に著した『火の鳥』の太陽編開幕。解題充実の新装版。
  • 出版社からのコメント

    漫画の神様・手塚治虫が遺した不滅のライフワーク。充実の新装版第10巻!
  • 内容紹介

    狼の皮をかぶせられた少年
    「光」と「影」に別れた未来都市

    【太陽編】(上)
    百済国王の一族であるハリマは、唐との戦いに敗れ、顔の皮膚を剥がされ狼の顔を被せられて野に放たれる。
    医者であるオババに助けられ、命からがらたどりついた倭国で狗族(くぞく)と出会う。
    彼らは産土神として長く人間を守護してきたが、渡来した仏教による迫害が始まっていた。
    時々見る悪夢が気にかかっているハリマ。
    夢で自分は地下組織の殺し屋の少年で……。

    白村江(はくすきのえ)の戦いから幕を開ける、手塚が最後に著した『火の鳥』である「太陽編」上巻。解題充実の新装版。


    解説 関川夏央
    新装版豪華企画:描き下ろしトリビュート・コミック 岡野玲子

    図書館選書
    百済国王の一族ハリマは、唐との戦いに敗れ狼の顔を被せられた。医者のオババに助けられ、命からがら倭国にたどりつく。一方、「光」と「影」に分断された未来都市。「影」の少年スグルは「光」へ戦いを挑む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    手塚 治虫(テズカ オサム)
    1928年、大阪府生まれ、兵庫県宝塚市で育つ。大阪大学医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。勲三等瑞宝章受勲。漫画の神様と呼ばれ、現代の漫画文化を築き上げた人物。代表作に『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』(75年第4回日本漫画家協会賞特別優秀賞)、『陽だまりの樹』(84年第29回小学館漫画賞)、『アドルフに告ぐ』(86年第10回講談社漫画賞)など多数。宝塚市には手塚治虫記念館がある。89年没
  • 著者について

    手塚 治虫 (テヅカ オサム)
    昭和3年(1928年)11月3日生まれ。平成元年(1989年)2月9日没。勲三等瑞宝章叙勲。漫画の神様と呼ばれ、現代の漫画文化を築き上げた人物。代表作に『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック(1975年第4回に本漫画家協会賞特別優秀賞)』、『陽だまりの樹(1983年第29回小学館漫画賞)』、『アドルフに告ぐ(第10回講談社漫画賞一般部門)』など多数。

火の鳥〈10〉太陽編〈上〉(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:手塚 治虫(著)
発行年月日:2018/10/25
ISBN-10:4041066395
ISBN-13:9784041066393
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 火の鳥〈10〉太陽編〈上〉(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!