東南アジア市場参入のための流通戦略―同質化する海外市場とバリュー創出 [単行本]
    • 東南アジア市場参入のための流通戦略―同質化する海外市場とバリュー創出 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003025264

東南アジア市場参入のための流通戦略―同質化する海外市場とバリュー創出 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2018/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東南アジア市場参入のための流通戦略―同質化する海外市場とバリュー創出 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東南アジア市場の「成熟化」と「同質化」
    第2章 流通戦略構築のための考察枠組み
    第3章 参入カテゴリーと参入基本戦略の選択
    第4章 流通戦略構築の要としての製品化手法
    第5章 東南アジア市場におけるバリューチェーン
    第6章 バリューチェーン構築に向けた「現地ディストリビューター」の活用
    第7章 戦略インプリケーション
    第8章 東南アジアの同質化・未同質化市場への参入ケース―現地日系企業でのインタビュー調査をもとに
    補論 グローバルマーケティングと株主中心主義の罠―日本マクドナルドに見る“マーケティング投資の失敗”
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    目黒 良門(メグロ ラモン)
    早稲田大学法学部卒業。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学。現在:東京工科大学大学院ビジネススクールアントレプレナー専攻専攻長・教授。専門:マーケティング戦略、流通戦略、グローバルマーケティング
  • 内容紹介

    東南アジア諸国は経済発展も目覚ましく、また、親日的でもあり、進出を考える日本の消費財企業も多い。しかしながら、各国の市場では「華人系地場財閥企業」と「欧米系外資企業」による製品が席巻するのみならず流通も支配しているため、撤退してしまう企業も極めて多い。

    このような状況の下、2004年から食品製造業を中心に、東南アジアにおける日本企業の活動を調査してきた著者は、この2大プレイヤーに対抗するための、日本の製品の技術的差別性を活かした「弱者」の戦略を提示する。東南アジアも先行組・後行組と大きく2つに区分される中、それに即しきめ細かい検討がなされ、実務者への有用性は極めて高い。

東南アジア市場参入のための流通戦略―同質化する海外市場とバリュー創出 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:目黒 良門(著)
発行年月日:2018/09/26
ISBN-10:4561662308
ISBN-13:9784561662303
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:22cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 東南アジア市場参入のための流通戦略―同質化する海外市場とバリュー創出 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!