0さい~4さいこどもずかん英語つき―よくばりバージョン [絵本]
    • 0さい~4さいこどもずかん英語つき―よくばりバージョン [絵本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003025293

0さい~4さいこどもずかん英語つき―よくばりバージョン [絵本]

よしだ じゅんこ(絵)デイブ テルキ(英語監修)大山 昌夫(絵監修)
  • 5.0
価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2018/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

0さい~4さいこどもずかん英語つき―よくばりバージョン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「みたい!」「ゆびさしたい!」「おぼえたい!」…ものへの好奇心がめばえたお子さまに。
  • 目次

    見開きごとに、こどもたちの大好きなジャンルが次々に登場します!


    1 どうぶつ(どうぶつえん)

    animals

    2 どうぶつ(おうちのそば・こうえん・ぼくじょう)

    animals

    3 どうぶつ(うみ・すいぞくかん)

    animals

    4 くだもの

    fruit

    5 やさい

    vegetables

    6 ごはん・おやつ

    meals and snacks

    7 のりもの(そら・うみ・まち)

    vehicles

    8 のりもの(はたらくくるま)

    vehicles

    9 はな・きのみ

    flowers and nuts

    10 むし

    insects

    11 からだ

    body

    12 おうちのもの(家電・家具・食器・調理用具)

    things at home

    13 おうちのもの(おもちゃ・文具・持ち物)

    things at home

    14 おそとのもの

    things outside

    15 いろ・かたち

    colors and shapes


    ★ 見開きごとに、15のジャンルに分かれています

    ★ 各ページのタイトルにも英語がそえられています

    ★ どのページへもすぐにいける、べんりなインデックス

    ★ みどころがわかる解説リーフレットつき
  • 出版社からのコメント

    どうぶつ、たべもの、のりものなど、こどもの大好きなジャンル別に、姿と名前を並べました。英語でのよびかたも並記しています。
  • 内容紹介

    「よくばりバージョン」は、究極のパワーアップベスト版です

     「0さい~4さい こどもずかん英語つき」シリーズは、言葉の成長の助けとなるようにつくられた「認識えほん」です。2003年の発刊以来、たくさんのかたに愛され、200万部をこえるベストセラーに成長しました。
     今回新しく誕生の「よくばりバージョン」は、既刊本を再編集しただけの本ではありません。シリーズ全巻から特に人気の高いジャンルやアイテムをセレクトし、絵のタッチや言葉、よみがなを精査して、すべてを最強につくりかえた、ワイドサイズのベスト版。
     おさないこどもの「みたい!」「おぼえたい!」好奇心を自然にひきだす、とっておきのくふうがふんだんにもりこまれています。


    くふう1★わかりやすくデフォルメされた絵

     おさないこどもがものの形を認識するには、しっかりしたりんかく線でかこまれた絵がおすすめ! りんかく線のない面画や写真では、判別するのがむずかしい要素(たとえば、背景とのさかいめ、となりあった色の微妙なちがい、ものの明暗や影…)もあるからです。
     「よくばりバージョン」の絵は、線の省略具合、アングルや色など、こどもの反応をみながら何度も描きなおし、試行錯誤を重ねた末に完成しました。


    くふう2★英語も声にだしてみて

     日本語のなまえに加え、英語とよみがなをそえました。英語の発音にニガテ意識を持っていらっしゃるかたもぜひ声にだしてみてほしい、との思いをこめました。よみがなは、ネイティブ・スピーカーが発音する口の形になるべく近くなるよう、くふうされています。
     ただ、英語と日本語は、別の文化で生まれたもの。日本語の音を表すカタカナで、英語の音をつたえるのは、少々無理があるのかもしれません。そのうえ、きこえた音を文字でなんと表すかは人それぞれで、きっちりルール化しづらい…だからこそ、「よくばりバージョン」のよみがなは、あくまで「声にだすきっかけ」と受けとめてください。
     日本語でいえるようになったら、次は英語! かしこまりすぎず、のびのびと自由に言葉をおもしろがる経験が、こどもの将来のコミュニケーションへつながることを願っています。


    くふう3★集中しやすい、ちょうどいい量

     この本のいちばんの目的は、「これな~んだ?」のあそびでもりあがること。
     だから、ひとつひとつの絵は、こどもが特徴を感じとり、自然に答えをいえるサイズにしました。また、つめこみすぎず、集中力のつづく量にとどめています。
  • 著者について

    よしだじゅんこ (ヨシダジュンコ)
    ファンシー文具メーカーで、文具・キャラクターのデザイナーを経て、絵本の世界へ。やさしいラインとカラフルな色づかいの絵で、ママやこどもたちの絶大な人気を獲得しています。代表作である「こどもずかん」シリーズは、日本国内だけでなく、海外数か国で翻訳出版されました。現在は島ぐらしをしながら、のんびりと活動中。1児のママです。ちなみに、今回の表紙や中ページに登場するこどものキャラクターは、いくつかの候補のなかで、90%以上のこどもが「これがいい!」とえらんだ人気のタッチ。調査には5年以上もの歳月をかけ、おさないこどもに共通する「すき」のツボを研究しました。
    ★★よしだじゅんこ氏よりメッセージ★★
    「こどもずかん」をはじめて手がけたのは20数年前…あのころとかわったのは娘が生まれたことです。「こどもずかん」とともに成長してきた娘に、今度はいろいろなアドバイスやダメ出し(笑)をもらいながら、つくりました。ページをパッとひらいたときのかわいさ、色づかい、目にとびこんできやすいレイアウトには、自信があります。親子でいっぱい楽しんでください!

    デイブ・テルキ (デイブ テルキ)
    アメリカ合衆国ミネアポリス生まれ。ミネソタ州、ミシガン州の大学、大学院で言語学を修得後、日本へ。大学で講師として、時事英語や英語のコミュニケーション、英作文の講座を担当し、英和辞典の編集や執筆にもたずさわりました。奥さまは日本人で、1児のおじいちゃま。
    ★★デイブ・テルキ氏よりメッセージ★★
    「こどもずかん」シリーズでは、英語の発音をカタカナで表していますが、むずかしい問題がふたつ、ありました。まず第一は、日本語にない音のこと。たとえば「l」も「r」もラ行の音として表していますが、正確にはちがう音です。でも、日本語には「l」と「r」の音を使いわけるカタカナの表現がないのです。第二の問題は、日本にはたくさんの外来語があること。英単語のスペルの文字をローマ字よみして、カタカナの日本語にしているわけです。たとえば「tomato」が「トマト」。これはローマ字よみですが、アメリカでは「タメード」に近い音で、発音がずいぶんちがいます。英語の発音をカタカナで表すことには疑問も感じるけれど、声に出してみるきっきっかけとなり、実際の発音へ関心が広がればいいと思います。

0さい~4さいこどもずかん英語つき―よくばりバージョン の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:よしだ じゅんこ(絵)/デイブ テルキ(英語監修)/大山 昌夫(絵監修)
発行年月日:2018/10/16
ISBN-10:4052049047
ISBN-13:9784052049040
判型:規大
発売社名:学研プラス
対象:児童
発行形態:絵本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:21cm
横:23cm
厚さ:2cm
重量:624g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 0さい~4さいこどもずかん英語つき―よくばりバージョン [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!