ALS患者として生きる覚悟―難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 [単行本]
    • ALS患者として生きる覚悟―難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003025500

ALS患者として生きる覚悟―難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2018/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ALS患者として生きる覚悟―難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    病を良く知り、共に生きていく。難病のALS“筋萎縮性側索硬化症”と闘う当事者だからこそ残せた貴重な医療記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 二〇一六年 構音障害の原因究明
    第2章 二〇一六年十月、本格的な構音障害の原因追求
    第3章 二〇一七年 QOL(生活の質)を求めて
    第4章 二〇一七年八月、胃ろう創設
    第5章 二〇一七年十一月、薬の選択
    第6章 二〇一八年、発病から三年目へ
    第7章 二〇一八年四月 都立神経病院主治医の最終診察
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 繁夫(タナカ シゲオ)
    1941年、神奈川県川崎市生まれ。1960年、県立川崎高校卒業。横浜国立大学工学部電気工学科を卒業後、東京芝浦電気中央研究所に勤務。1996年、東芝を早期退職し、(株)富士写真フイルム勤務。2000年、(有)ティップリサーチを設立し独立。経営コンサルタント(中小企業診断士、技術士)、横浜国立大学ベンチャービジネスラボ非常勤講師、大学発ベンチャーの育成、神奈川県中小企業センターマネージャーを歴任。2005年から俳句をはじめ、2016年、俳句結社「末黒野」の同人。2007年、福祉施設の経営指導、福祉研修講師、社会福祉士の活動に注力、地域福祉活動、認知症ケア指導管理士。2016年1月から構音障害を発症し、その原因究明に多くの病院に掛かり、同年10月に都立神経病院で進行性球麻痺の診断を受ける。2017年4月に検査入院の結果、ALSと確定診断。6月に(社)日本ALS協会加入

ALS患者として生きる覚悟―難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社 ※出版地:大阪
著者名:田中 繁夫(著)
発行年月日:2018/09/08
ISBN-10:4434251767
ISBN-13:9784434251764
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:103ページ
縦:21cm
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 ALS患者として生きる覚悟―難病の発症から二年半の自助と闘病の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!