原稿用紙にひとりごと―いわき民報連載『塾長閑話』より [単行本]

販売休止中です

    • 原稿用紙にひとりごと―いわき民報連載『塾長閑話』より [単行本]

    • ¥1,01831 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003026144

原稿用紙にひとりごと―いわき民報連載『塾長閑話』より [単行本]

価格:¥1,018(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風土社
販売開始日: 2018/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

原稿用紙にひとりごと―いわき民報連載『塾長閑話』より の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『塾長閑話』が一冊の本になった!福島県いわき市の新聞「いわき民報」で好評の連載エッセイだ。著者は学習塾の経営者(先生でもある)だが、若い時は芸能マネージャーだったので、軟らかいテーマも得意。塾教師としての実感から芸能人の話、そしてスポーツ界への提言、政治家への皮肉など、楽しい話、考えさせられる話題がいっぱいである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 いわきの小さな学習塾から(「目立ちたくない症候群」の危険性
    「好き」にならなきゃはじまらない ほか)
    第2章 芸能界の話題など(「しあわせ」それとも…
    芸能界に少しだけいた男の感想 ほか)
    第3章 ボク的スポーツ談義(市原悦子さんのスポーツ観察眼
    潔い敗者(グッドルーザー)たれ! ほか)
    第4章 原稿用紙にひとりごと(海で吠える
    「忖度」は奥が深い… ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹野 勝弘(タンノ カツヒロ)
    1954年、福島県いわき市生まれ。磐城高校、福島大学経済学部を卒業後、東京で芸能プロダクションに入り、芸能マネージャーになる。その後いわきに戻り、1984年、妻の惠子とともに「丹野独学塾」を創業。以後三〇数年間、同塾を経営して多くの優秀な生徒を育成。2016年11月、『悦子 パーソナルマガシン』が福島県文学賞奨励賞を受賞

原稿用紙にひとりごと―いわき民報連載『塾長閑話』より の商品スペック

商品仕様
出版社名:風土社
著者名:丹野 勝弘(著)
発行年月日:2018/08/20
ISBN-10:4863900503
ISBN-13:9784863900509
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:174ページ
縦:19cm
他の風土社の書籍を探す

    風土社 原稿用紙にひとりごと―いわき民報連載『塾長閑話』より [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!