増田康宏の新・将棋観―堅さからバランスへ(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]
    • 増田康宏の新・将棋観―堅さからバランスへ(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003026255

増田康宏の新・将棋観―堅さからバランスへ(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2018/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

増田康宏の新・将棋観―堅さからバランスへ(マイナビ将棋BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自身の将棋観が存分に発揮された将棋を元に勝つための新感覚を増田が直伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 雁木編(雁木の理想的な成功例―斎藤慎太郎七段戦
    穴熊にはスペースを狙え―佐藤康光九段戦 ほか)
    第2章 角換わり編(新感覚の構想で勝つ―佐々木大地四段戦
    争点を与えない手法―永瀬拓矢六段戦 ほか)
    第3章 相掛かり編(棒銀は端角で迎え撃て―中座真七段戦
    不備を突かれた戒めの一局―佐々木勇気五段戦 ほか)
    第4章 対振り飛車編(角交換型穴熊は大歓迎―広瀬章人八段戦
    美濃相手にも有効な作戦―黒沢怜生五段戦 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 康宏(マスダ ヤスヒロ)
    1997年11月4日生まれ、東京都昭島市出身。2008年9月、6級で森下卓九段門。2012年4月三段。2014年10月1日四段。2018年5月22日六段。第31期竜王戦で4組優勝。第5期加古川青流戦準優勝。第47期、48期で新人王戦連続優勝
  • 出版社からのコメント

    本邦初公開! 従来の将棋を一変させた革新的将棋観
  • 内容紹介

    竜王戦5組、4組で連続優勝、新人王戦でも2連覇した注目の若手棋士、増田康宏六段が活躍の原動力となっている新しい将棋観を包み隠さず明かします。

    新しい将棋観とは何か。それは盤面の「バランス」を重視するというものです。これは今までの常識であった「隙あれば穴熊」という言葉に代表されるような、玉をガチガチに守るという堅さ一辺倒の将棋とは対極の考え方となります。
    増田六段は言います。「穴熊は偏りすぎた陣形で、角を持ち合った将棋では隙が大きく優秀ではない」「盤面全体に金銀をバランスよく配置するのが重要」と。

    本書は増田六段の代名詞でもある「雁木戦法」に始まり、角換わり、相掛かり、対振り飛車の将棋の中から、自身の将棋観が特に発揮されている将棋をお手本としてピックアップし、対話形式で指し手の意味や方針の立て方を解説します。聞き手になったつもりで読み進めれば、自然と増田六段の将棋観を理解でき、棋力アップすること間違いなし!

増田康宏の新・将棋観―堅さからバランスへ(マイナビ将棋BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:増田 康宏(著)
発行年月日:2018/10/31
ISBN-10:4839967520
ISBN-13:9784839967529
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 増田康宏の新・将棋観―堅さからバランスへ(マイナビ将棋BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!