ムカシのミライ―プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話 [単行本]
    • ムカシのミライ―プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003026965

ムカシのミライ―プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話 [単行本]

阿子島 香(監修)溝口 孝司(監修)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2018/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ムカシのミライ―プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考古学の二大潮流をなすプロセス考古学とポストプロセス考古学。その両雄である、阿子島香と溝口孝司が向き合い、語り合った。哲学、生物学、人類学も交え、日本の考古学を一歩先へ!
  • 目次

    はじめに[井原泰雄]

    第1章 考古学理論との対峙──プロセス考古学とポストプロセス考古学をなぜ議論するのか[中尾央]

    第2章 [対談]ムカシのミライ:プロセス考古学×ポストプロセス考古学[阿子島香・溝口孝司・中尾 央 司会:菅野智則]

    第3章 プロセス学派とポストプロセス学派の相克をめぐる人類学的布置[大西秀之]

    第4章 歴史科学としての現代考古学の成立──研究者ネットワークと周辺分野との関係について[三中信宏]

    第5章 埋蔵文化財にかかわる日々の業務の中で[菅野智則]

    第6章 プロセス考古学の現在から日本考古学の未来へ[阿子島香]

    第7章 ポストプロセス考古学的フェイズにおける社会考古学──リコメント、あるいは同時代的状況の中で適切に体系的に「温故知新」を行うために[溝口孝司]

    あとがき[田村光平・有松唯]
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿子島 香(アコシマ カオル)
    1955年生。ニューメキシコ大学大学院博士課程修了。Ph.D.現在は東北大学大学院文学研究科教授。専門は考古学

    溝口 孝司(ミゾグチ コウジ)
    1963年生。ケンブリッジ大学大学院博士課程修了。Ph.D.現在は九州大学大学院比較社会文化研究院教授。専門は社会考古学
  • 出版社からのコメント

    世界の、そして日本の考古学が進むべき道は? プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話を通して、世界的潮流とその針路を探る。
  • 著者について

    阿子島 香 (アコシマ カオル)
    阿子島香(東北大学大学院教授)

    溝口 孝司 (ミゾグチ コウジ)
    溝口孝司(九州大学大学院教授)

ムカシのミライ―プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:阿子島 香(監修)/溝口 孝司(監修)
発行年月日:2018/10/20
ISBN-10:4326248491
ISBN-13:9784326248490
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 ムカシのミライ―プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!