世界気象カレンダー 2019 [カレンダー]

販売を終了しました

    • 世界気象カレンダー 2019 [カレンダー]

世界気象カレンダー 2019 [カレンダー]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003026979

世界気象カレンダー 2019 [カレンダー]

荒木健太郎(著・文・その他)猪上淳(著・文・その他)佐々木恭子(著・文・その他)鈴木和史(著・文・その他)鈴木靖(著・文・その他)田中好雄(著・文・その他)土井威志(著・文・その他)筆保弘徳(著・文・その他)松本直記(著・文・その他)道本光一郎(著・文・その他)茂木耕作(著・文・その他)山田広幸(著・文・その他)吉永順一(著・文・その他)
販売終了時の価格: ¥2,640(税込)
出版社:ジャムハウス
販売開始日: 2018/10/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

世界気象カレンダー 2019 [カレンダー] の 商品概要

  • 目次

    1月 冬の嵐をもたらす雲システム
    ― 日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)による大雪 ―
    (荒木 健太郎)

    2月 昭和基地を襲ったブリザード級の暴風
    (猪上 淳)

    3月 渦がもたらす黒潮の大蛇行
    ― シラスが獲れない! えっ高潮も? ―
    (吉永 順一)

    4月 春の雷
    ― 東京スカイツリーへの落雷 ―
    (道本 光一郎)

    5月 北大西洋のエアロゾルの流れの可視化
    ― 2017 年ハリケーンシーズンのエアロゾルシミュレーション ―
    (田中 好雄)

    6月 頻発する梅雨末期の豪雨は地球温暖化のせいなの?
    (茂木 耕作)

    7月 雲を見て、局地的な気象現象に備える
    ― 突然、都内各地を襲った雷雨、突風、大粒のひょう ―
    (佐々木 恭子)

    8月 夜空にそびえる光の柱
    ― 夏の光柱 ―
    (松本 直記)

    9月 冷夏とやませ
    ― サムサノナツハオロオロアルキ ―
    (鈴木 和史)

    10月 日本初! 台風の目の航空機観測
    (山田 広幸)

    11月 世界初! 台風ハザードマップ
    ― 台風のリスクは予測できたか? ―
    (筆保 弘徳)

    12月 しきさいが捉えたオホーツク海の流氷
    ― 気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)に
    期待される気候予測精度向上の展望 ―
    (鈴木 靖)


    資料 2017 年の顕著な異常気象・気象災害の概況
    (田中 好雄・監修)
  • 出版社からのコメント

    気象衛星ひまわりなどの美麗な画像を掲載した、さまざまな気象と地球環境のテーマを専門家がわかりやすく解説するカレンダーです。
  • 内容紹介

    「世界気象カレンダー」は、気象庁、NASA、日本気象協会、JAXA、情報通信研究機構などの協力のもと、気象衛星ひまわりをはじめ、世界の地球観測衛星などがとらえた美麗な画像を掲載し、さまざまな気象と地球環境もテーマを専門家がわかりやすく解説したカレンダーです。

    気象予報士の方、教育現場ではもちろんのこと、気象・地球環境に関心をお持ちの方ご注目。
    <「世界気象カレンダー」注目ポイント>
    ●美しい画像と詳しい解説
    衛星写真は大迫力。「ひまわり8号リアルタイムWeb」へのリンクもあるので手元で詳細な解析も。
    解説はイラスト・図版入りで詳しいながら読みやすくなっております。

    ●使える!長期天気予測
    過去30年の天気統計情報から、日々の現れやすい天気を掲載。
    最新の天気予報と合わせればより面白くなります。

    ●エルニーニョ予測
    オーストラリアなどでは農業・畜産業関係者にも活用されているすぐれもの。世界の海面水温予測図を掲載。(研究段階の予測情報を4ヶ月分掲載しています)

    ●カレンダーとしても優秀!
    スケジュールは日曜始まり。記入スペースも広く、天気記号記入欄もございます。
    (祝日、二十四節気、気象関連記念日を掲載)
  • 著者について

    荒木健太郎 (アラキケンタロウ)
    気象庁気象研究所

    猪上淳 (イノウエジュン)
    国立極地研究所

    佐々木恭子 (ササキキョウコ)
    合同会社てんコロ.

    鈴木和史 (スズキカズフミ)
    気象予報士

    鈴木靖 (スズキヤスシ)
    日本気象協会

    田中好雄 (タナカヨシオ)
    地球環境問題コミュニケーター

    土井威志 (ドイタケシ)
    海洋研究開発機構

    筆保弘徳 (フデヤスヒロノリ)
    横浜国立大学

    松本直記 (マツモトナオキ)
    慶應義塾大学高等学校

    道本光一郎 (ドウモトコウイチロウ)
    音羽電機工業

    茂木耕作 (モギコウサク)
    海洋研究開発機構

    山田広幸 (ヤマダヒロユキ)
    琉球大学

    吉永順一 (ヨシナガジュンイチ)
    元都立高校地学教員

世界気象カレンダー 2019 [カレンダー] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジャムハウス
著者名:荒木健太郎(著・文・その他)/猪上淳(著・文・その他)/佐々木恭子(著・文・その他)/鈴木和史(著・文・その他)/鈴木靖(著・文・その他)/田中好雄(著・文・その他)/土井威志(著・文・その他)/筆保弘徳(著・文・その他)/松本直記(著・文・その他)/道本光一郎(著・文・その他)/茂木耕作(著・文・その他)/山田広幸(著・文・その他)/吉永順一(著・文・その他)
発行年月日:2018/10
ISBN-10:4906768539
ISBN-13:9784906768530
判型:規大
対象:一般
発行形態:ムックその他
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:28ページ
縦:30cm
横:42cm
他のジャムハウスの書籍を探す

    ジャムハウス 世界気象カレンダー 2019 [カレンダー] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!