エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史 [単行本]
    • エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003029308

エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2018/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 参詣の慣行と実践―歴史民族誌の試み
    第2章 聖墓と聖者の創出
    第3章 死者の街の消長と経済的基盤―墓地居住、行楽、ワクフ
    第4章 王朝政府による統御と死者の街の公共性
    第5章 死者の街の聖者をめぐる逸話と奇蹟譚
    第6章 エジプトにおけるキリスト教徒の参詣・巡礼―イードと聖遺物・奇蹟
    付論1 ムスリム社会の参詣小史―エジプトを中心に
    付論2 参詣書写本群の成立
    付論3 参詣の書と死者の街からみたスーフィズム
    付論4 オスマン朝期の死者の街とその参詣
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大稔 哲也(オオトシ テツヤ)
    1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、博士(文学)。カイロ大学文学部留学、山形大学教養部専任講師、九州大学文学部助教授、日本学術振興会カイロ研究連絡センター長(出向)、東京大学大学院人文社会系研究科准教授などを経て、2014年より早稲田大学文学学術院教授。現在、早稲田大学文学部・大学院文学研究科「中東・イスラーム研究コース」運営主任
  • 内容紹介


    カイロ郊外にそびえる聖山ムカッタム山麓の墓廟群は聖人の墓廟を参詣する人々で賑わう中世の巡礼地であった。そこに集う人々を通し、様々な宗教を持つ人々が共生する前近代のエジプト社会を考察する。

エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:大稔 哲也(著)
発行年月日:2018/10/20
ISBN-10:4634672367
ISBN-13:9784634672369
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:542ページ ※413,129P
縦:22cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!