人生はどこでもドア―リヨンの14日間 [単行本]
    • 人生はどこでもドア―リヨンの14日間 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003029448

人生はどこでもドア―リヨンの14日間 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2018/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生はどこでもドア―リヨンの14日間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何の準備もせずに、いきなりヨーロッパへと旅立った稲垣えみ子。遠い異国の地で人とつながろうと奮闘する中で見えてきた、幸せの形とは?
  • 目次

    来ちゃった、リヨン

    リヨンの14日間

    1日目(金曜日)ようやくニコラに会う
    2日目(土曜日)「生活」をスタートする
    コラム――異国で自炊
    3日目(日曜日)早くも疎外感
    4日目(月曜日)小さな出来事
    5日目(火曜日)山が動いた!?
    6日目(水曜日)マルシェ買い物必勝法
    7日目(木曜日)ワイン屋でワインを買う
    8日目(金曜日)ミラクルデー
    9日目(土曜日)異国でおしゃれ
    10日目(日曜日)パン屋の出来事
    コラム――フランス人から笑顔をゲットする方法
    11日目(月曜日)リヨン=江戸?
    12日目(火曜日)階下の住人
    コラム――フランス式マルシェ必勝法(中級編)
    13日目(水曜日)まさかの予約ミス    
    14日目(木曜日)やり残したこと
    旅立ちの朝
    コラム――ニコラからの通信簿

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 えみ子(イナガキ エミコ)
    1965年愛知県生まれ。87年朝日新聞社入社。大阪本社社会部、週刊朝日編集部などを経て論説委員、編集委員をつとめ、原発事故後に始めた「超節電生活」を綴ったアフロヘアの写真入りコラムが話題となり「報道ステーション」「情熱大陸」などのテレビ番組に出演する。2016年、50歳になったのを機に早期退職し、現在は築50年の小さなワンルームマンションで、夫なし、子なし、定職なし、冷蔵庫なし、ガス契約なしの「楽しく閉じていく人生」を模索中
  • 出版社からのコメント

    遠い異国の地で人と繋がろうと奮闘する中で見えてきた幸せの形。人と関わることがこんなにも素敵なことなのかと実感できる一冊。
  • 内容紹介

    「魂の退社」「寂しい生活」に続く書き下ろし。 

    今回の内容は、あえてなんの準備もせずに、もちろんフランス語なんてできない状態で、フランスのリヨンに行って14日間滞在したという旅行記。
    旅の目的は、「現地でしっかりした、日本と変わらぬ生活をすること」。それはすなわち「周りの人としっかりコミュニケーションをとってつながること」。

    日本語が通じない異国の地だと、その人の「在り方」というのがむき出しになり、より本質的な人との関わり方の姿勢が問われることになる。稲垣氏は、その試行錯誤の中で「人とつながることの幸せの形」を見出している。

    その様子が、稲垣氏独自の軽快な文章で表現されていて、笑わせてくれたり、ホロっとさせてくれたり……と、とどんどん引き込まれていくうちに、最後は感動させてくれるものとなっている。

    また、エアビー(民泊サイト)の利用法を始め、ホストとのつきあい方や、フランスのネット事情、マルシェ(市場)の様子、買い物の仕方、カフェの様子など、海外の民泊を利用しようとする人や、フランス旅行をする人に参考になる情報も満載となっている。



  • 著者について

    稲垣 えみ子 (イナガキ エミコ)
    稲垣 えみ子(イナガキ エミコ)
    自由人
    1965年愛知県生まれ。87年朝日新聞社入社。大阪本社社会部、週刊朝日編集部などを経て論説委員、編集委員をつとめ、原発事故後に始めた「超節電生活」を綴ったアフロヘアの写真入りコラムが話題となり「報道ステーション」「情熱大陸」などのテレビ番組に出演する。2016年、50歳になったのを機に早期退職し、現在は築50年の小さなワンルームマンションで、夫なし、子なし、定職なし、冷蔵庫なし、ガス契約なしの「楽しく閉じていく人生」を模索中。著書に『アフロ記者が記者として書いてきたこと。退職したからこそ書けたこと。』(朝日新聞出版)、『魂の退社』『寂しい生活』(いずれも東洋経済新報社)、『もうレシピ本はいらない』『アフロえみ子の四季の食卓』(いずれもマガジンハウス)など。

人生はどこでもドア―リヨンの14日間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:稲垣 えみ子(著)
発行年月日:2018/11/08
ISBN-10:4492046372
ISBN-13:9784492046371
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 人生はどこでもドア―リヨンの14日間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!