マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本]
    • マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003029457

マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法研
販売開始日: 2018/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    怒りを上手にコントロールしてトラブルを減らす。認知行動療法による「怒り」にふりまわされなくなる方法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どうして人は怒らずにいられないのか(人が怒ってしまうわけ;そもそも「怒り」とは)
    第2章 怒りをぶつけて得をすることは、ほとんどない(怒りはなにを生み出すか;本当に怒る必要があるのか)
    第3章 アンガーコントロールをはじめよう(怒りをおさえる方法がある;認知行動療法その1 怒りの強さを考える ほか)
    第4章 コントロールしきれない怒りへの対処法(コントロールには限界がある;怒りの逃げ道を用意する)
  • 出版社からのコメント

    怒りを上手にコントロールしてトラブルを減らす。認知行動療法による「怒り」にふりまわされなくなる方法。
  • 内容紹介

    怒りを上手にコントロールしてトラブルを減らす

    現代社会では、正当な理由があっても「怒り」などの感情にまかせて行動することでトラブルになることがあります。
    とはいえ怒りは必要な感情でもあり、なくせばよいというものでもありません。
    本書では、認知行動療法の専門家である著者が、怒りの正体を知り、怒りをコントロールし、上手に自分の主張を伝えていく方法を、マンガとともに紹介します。ビジネスシーンや、家庭でのやりとりなどケーススタディも豊富。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 栄司(シミズ エイジ)
    千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学教授、医学部附属病院認知行動療法センター長、子どものこころの発達教育研究センター長。精神科医。1965年山梨県生まれ。1990年千葉大学医学部卒業。千葉大学医学部附属病院精神神経科、プリンストン大学留学等を経て、現職。専門は認知行動療法。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医・指導医
  • 著者について

    清水 栄司 (シミズ エイジ)
    清水栄司(しみず・えいじ) 1965年山梨県生まれ。千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学教授、医学部附属病院認知行動療法センター長、子どものこころの発達教育研究センター長。精神科医。1990年、千葉大学医学部卒業。千葉大学医学部附属病院精神神経科、プリンストン大学留学等を経て、現職。認知行動療法のスペシャリストとして、不安症(パニック症、全般不安症、社交不安症)、強迫症とうつ病などの治療に、複数の認知行動療法士とともにあたっている。統括する認知行動カウンセリングの件数は年間2464回(2016年度)。
    著書に『自分で治す「社交不安症」 自分に自信が持てる!!』(法研)、『自分でできる認知行動療法 うつと不安の克服法』(星和書店)など

マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法研
著者名:清水 栄司(著)
発行年月日:2018/11/27
ISBN-10:4865135073
ISBN-13:9784865135077
判型:A5
発売社名:法研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の法研の書籍を探す

    法研 マンガでわかるアンガーコントロールガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!